①11月 4日(日)
②11月17日(土)
①11月10日(土)
②11月24日(土)
③12月 8日(土)
【鹿児島県】
11/ 7(水)南大隅 18:30 錦江町中央公民館
11/ 7(水)種子島 18:30 中種子町中央公民館
11/ 8(木)屋久島 18:30 屋久島総合センター(安房)
11/ 8(木)鹿 屋 18:30 鹿屋市中央公民館
11/13(火)名 瀬 18:30 奄美振興会館
【宮崎県】
11/13(火)日 向 18:30 日向市中央公民館
11/14(水)宮崎市 18:30 宮崎市民文化ホール
11/14(水)高千穂 18:30 高千穂町役場中央公民館
11/15(木)延 岡 18:30 延岡市社会教育センター
11/20(火)小 林 18:30 小林市社会福祉センター
【熊本県】
11/19(月)山 鹿 18:30 山鹿市鹿本生涯学習・健康センター〔ひだまり〕
11/20(火)玉 名 18:30 玉名市民会館
11/20(火)水 俣 18:30 水俣市民会館
11/20(火)天 草 18:30 天草市民センター
11/21(水)宇 土 18:30 宇土市民会館
11/21(水)阿 蘇 18:30 休暇村南阿蘇
11/21(水)人 吉 18:30 人吉市東西コミュニティーセンター
11/28(水)八 代 18:30 八代市厚生会館
11/29(木)熊本市 18:30 ユースピア熊本(県青年会館)
【佐賀県】
12/1(土)武 雄 10:00 武雄市文化会館
【大分県】
11/20(火)大 分 18:30 豊後大野市神楽会館
【沖縄県】
11/9(金)那覇② 18:30 沖縄産業支援センター
たくさんの生徒・保護者の参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
笑ってごらん636号が発行されました。
①11月 4日(日)
②11月17日(土)
①11月10日(土)
②11月24日(土)
③12月 8日(土)
【鹿児島県】
11/ 7(水)南大隅 18:30 錦江町中央公民館
11/ 7(水)種子島 18:30 中種子町中央公民館
11/ 8(木)屋久島 18:30 屋久島総合センター(安房)
11/ 8(木)鹿 屋 18:30 鹿屋市中央公民館
11/13(火)名 瀬 18:30 奄美振興会館
【宮崎県】
11/13(火)日 向 18:30 日向市中央公民館
11/14(水)宮崎市 18:30 宮崎市民文化ホール
11/14(水)高千穂 18:30 高千穂町役場中央公民館
11/15(木)延 岡 18:30 延岡市社会教育センター
11/20(火)小 林 18:30 小林市社会福祉センター
【熊本県】
11/19(月)山 鹿 18:30 山鹿市鹿本生涯学習・健康センター〔ひだまり〕
11/20(火)玉 名 18:30 玉名市民会館
11/20(火)水 俣 18:30 水俣市民会館
11/20(火)天 草 18:30 天草市民センター
11/21(水)宇 土 18:30 宇土市民会館
11/21(水)阿 蘇 18:30 休暇村南阿蘇
11/21(水)人 吉 18:30 人吉市東西コミュニティーセンター
11/28(水)八 代 18:30 八代市厚生会館
11/29(木)熊本市 18:30 ユースピア熊本(県青年会館)
【佐賀県】
12/1(土)武 雄 10:00 武雄市文化会館
【大分県】
11/20(火)大 分 18:30 豊後大野市神楽会館
【沖縄県】
11/9(金)那覇② 18:30 沖縄産業支援センター
たくさんの生徒・保護者の参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
【お知らせ】
本日10月27日土曜日に,下記の2会場で「学校説明会」を行います。
■日置地区
時間 18:30~
場所 日置市中央公民館(日置市伊集院町郡1丁目100 ℡099-273-1919)
■指宿地区
時間 18:30~
場所 指宿市民会館(指宿市東方12000 ℡0993-22-4105)
予約不要です。
皆様の参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
■オープンスクール(送迎バス運行有り)
①11月 4日(日)
②11月17日(土)
■自由見学(送迎バス運行なし・要連絡)
①10月27日(土)
②11月10日(土)
③11月24日(土)
④12月 8日(土)
たくさんの生徒・保護者の参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
今度の日曜日10月28日に「かせだドーム」で、JA南さつま加世田支所の『農業祭』が行われます。昼12:30からの【芸能大会 午後の部】に本校の合唱部と体操部が出演します。地域のさまざまな行事から声をかけていただき、生徒たちの活動できる場を提供していただいております。また可能な限り参加することで多少なりとも地域に貢献出来ているのかもしれません。
『農業祭』はお楽しみイベントも多数あり、子供さん連れでいろんな催しを楽しめそうですので、ぜひお越しください。
■オープンスクール(送迎バス運行有り)
①11月 4日(日)
②11月17日(土)
■自由見学(送迎バス運行なし・要連絡)
①10月27日(土)
②11月10日(土)
③11月24日(土)
④12月 8日(土)
たくさんの生徒・保護者の参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
先日お伝えした文化祭の2日目(11月2日)は模擬店・展示の日で一般公開されます。模擬店の中で伝統的な露店は専門課程の「うどん」ですが、ほかにも以下のような店が出る予定です。アイス、チュロス、フランクフルト、スパボ、クレープ、冷凍スィーツ、ドーナツ、揚げたこ焼き、綿あめ、缶ジュース、焼き鳥、みたらし団子・・・
他に献血車もやってきます。『総合案内所』でパンフレットを配布する予定です。皆様のお越しをお待ちします。
■オープンスクール(送迎バス運行有り)
①11月 4日(日)
②11月17日(土)
■自由見学(送迎バス運行なし・要連絡)
①10月27日(土)
②11月10日(土)
③11月24日(土)
④12月 8日(土)
たくさんの生徒・保護者の参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
今日は風が肌寒く感じられる一日でした。これから寒くなっていく季節を迎えました。寮生600名が集団生活している学校としては、インフルエンザなどの集団感染に神経を使います。特に病院実習に出る看護学科生や大会を控えた部活動生などは要注意です。そこで医療機関と連携し、決められた日の放課後に生徒たちを車でピストン輸送しインフルエンザの予防接種を受けるようにしています。自宅通学生は各家庭で対処していただいておりますが、どちらにしても罹患しないことが一番です。
基本的な予防法の手洗い・うがいをしっかりし、インフルエンザ知らずの冬にしたいものです。お互い気を付けましょう。
土曜日・日曜日は鹿児島県高校女子サッカー選手権が海浜公園で行われました。初戦を大差で破って、決勝戦は神村学園との戦いでした。前半1-0で折り返し、後半始まってすぐ失点し、1-1のまま延長戦に突入しましたが、両ーチームとも無得点のままPK戦に入りました。5本のPKをどちらも1本ずつセーブされ、サドンデスに入った1本目でGK竹山選手がみごとに止めて、何とか優勝できました。この大会は昨年も九州大会・全国大会へ進出した大会です。
同級生らが応援に駆けつけ、また保護者の方々も県外から駆けつけて下さり、白熱した試合になりました。必死にボールを追う選手たちの姿はいつ見ても感動します。九州大会は沖縄です。悔いのない試合をしてほしいと心から願っています。
© 2021 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校 〒897-1121 鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1202番地 TEL : 0993-53-3633 / FAX : 0993-52-7974