コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校

  • ◆トップ
  • ◆学校紹介
    • 11_教育目標
    • 12_学校施設
    • 13_寮の案内
    • 14_スクールバス
    • 15_各種奨学金制度
    • 16_学校紹介動画・パンフレット
  • ◆学科案内
    • 21_メディカルシステム科
    • 22_総合福祉科
    • 23_看護学科
    • 24_普通科文理コース
    • 25_普通科特進コースⅠ類
    • 26_普通科特進コースⅡ類
    • 27_大学合格先一覧
    • 28_進学・就職先一覧
    • 29_教育課程
  • ◆キャンパスライフ
    • 31_年間行事
    • 32_部活動
    • 33_制服紹介
    • 34_トピック
    • 35_学校通信HOOH
  • ◆イベント
    • 41_体験入学・部活動体験・オンライン説明会
    • 42_学校説明会
    • 43_出張看護体験入学
    • 44_その他イベント紹介
  • ◆入試情報
    • 51_募集要項・入試情報
    • 52_入試過去問題
    • 53_入試書類ダウンロード
  • ◆お問い合わせ
    • 61_資料請求/お問い合わせ
    • 62_アクセス
    • 63_証明書発行関係
    • 64_教育実習生受け入れ
    • 65_学校自己評価表
    • 66_企業行動計画・情報公表
    • 67_教職員採用情報
  • ◆お知らせ
    • ●お知らせブログ
    • ●入学希望の方へ
    • ●生徒・保護者の皆さまへ
    • ●卒業生の皆さまへ

66_企業行動計画・情報公表

  1. HOME
  2. 66_企業行動計画・情報公表

企業行動計画・情報公表

以下のボタンをクリックしてご覧ください。

学校法人 希望が丘学園 企業行動計画書 ・情報公表

2020年4月発表

資料請求 資料請求・お問い合わせ
体験入学・部活動体験
オンライン説明会

詳細・申込みはこちら

出張看護体験入学

詳細・申込みはこちら

アーカイブ

カテゴリー

Instagram

7月4日(月)、メディカルシステム科3年 7月4日(月)、メディカルシステム科3年生は「救急法基礎講習」を受講しました。

日本赤十字社鹿児島県支部から2名の指導員をお招きして講習をスタート。
テキストを用いた説明を受けた後、胸骨圧迫・心肺蘇生・AEDの使い方などを体験し、習得しました。
はじめは緊張した様子でぎこちない動きの生徒たちでしたが、繰り返し練習を行っていくうちに徐々に動きもスムーズになり、一連の動きがしっかりと身についていました。
指導員の方から「命を救おうという気持ちと勇気が大切」というお話があり、生徒たちは、救急法について知り、理解することの重要性や、命を救うことの大変さ、尊さを感じたようです。

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高校#高等学校#メディカルシステム科#救急法#日本赤十字社鹿児島県支部#命について考える#命を救う勇気
「2022 体験入学」が行われます!
今年度もたくさんの皆さまにお申し込みいただいています。
まだまだ申込受付中です!
鳳凰高校を肌で感じてみませんか?

詳細・申込は本校ホームページから
▼鳳凰高校ホームページ
http://hooh.ed.jp

【送迎バス利用希望者の申込締切】
7月開催分:7月6日(水)まで
8月開催分:7月20日(水)まで

【自家用車・徒歩・自転車で来校予定の方の申込締切】
開催日の前日まで

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高校#高等学校#メディカルシステム科#総合福祉科#看護学科#普通科#体験入学#部活動体験#おもてなし#現在準備中#申込みはホームページから
令和4年度 生徒総会が行われました。 令和4年度 生徒総会が行われました。
事前に各クラスから提出された意見をもとに、「生徒同士の交流を深めるためには」という議題が生徒会執行役員から提案され、協議に移りました。
コロナ禍でなかなか学科・学年間の交流が少ない今、自分たちにできることは何か考え、クラス役員が代表して意見を述べていました。

期末考査も終わり、いよいよ1学期もあと少し😀

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高校#高等学校#学校行事#生徒総会 #できることはたくさんある#期末考査終了#夏休みまであと少し
総合福祉科3年生の生徒の皆さんが授業で作成した壁画です😃

これは施設に飾ることを想定し、利用者の方に季節を感じてもらうために作成した壁画です。

どのように利用者の方に楽しんでもらうか、飾る場所やレイアウト、制作計画まで、全て生徒が考えて作成しました。

6月から7月に飾る壁画という設定でしたので、紫陽花や色とりどりの短冊で明るい作品が多く見られます🌈✨
雨で外に出ることができない利用者の心を少しでも明るくしたいという気持ちが込められています😊

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高校#高等学校#福祉#総合福祉科#壁画#梅雨#七夕#カラフル#短冊#風鈴#ひまわり#紫陽花
本日は女子テニス部が鹿児島国体PR動 本日は女子テニス部が鹿児島国体PR動画作成の取材に応じました🎾

特進コースⅠ類2年生の岡村さんが照れながらもしっかりとインタビューに応じていました👏😊

PR動画は完成次第、鹿児島県のホームページやYoutubeの鹿児島県公式チャンネルでご覧いただけるそうです。
今しばらく、お待ち下さい🙇‍♀️

そして今年開催される「いちご一会とちぎ国体」には岡村さんと特進コースⅡ類3年の梶原さんも出場予定です。

皆さん応援をよろしくお願いいたします❗📣

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高等学校#高校#女子#硬式テニス#鹿児島国体#国体#インタビュー#緊張#でも#素敵な笑顔#応援#よろしくお願いします
6月2日から4日にかけて看護学科専門課程生は修学旅行へ行って参りました😆

専門課程2年生は広島県へ🚅
厳島神社で合格祈願し🙏
広島カープの試合を観戦しました⚾

もちろん名物のお好み焼きやもみじまんじゅうも堪能しました🤤

出発前には参加者全員が抗原検査を実施し、研修委員を中心に感染症対策を徹底した結果、感染者を一人も出すことなく旅行を終えることができました👏

生徒の皆さん
保護者の皆さん
ご理解、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高校#高等学校#念願#修学旅行#広島県#野球観戦#原爆ドーム#涙#厳島神社#合格祈願#これできっと全員合格#お好み焼き#もみじまんじゅう#黙食のプロ
6月2日から4日にかけて看護学科専門課程生は修学旅行へ行って参りました😆

専門課程1年生は北海道へ🛫
北海道ドームでパラグアイ戦サッカー国際親善試合を観戦しました⚽

北海道名物海鮮丼も堪能したようです🤤

出発前には参加者全員が抗原検査を実施し、研修委員を中心に感染症対策を徹底した結果、感染者を一人も出すことなく旅行を終えることができました👏

生徒の皆さん
保護者の皆さん
ご理解、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高校#高等学校#念願#修学旅行#北海道#サッカー観戦#白い恋人#工場見学#札幌#場外市場#登別温泉#地獄谷#カニとじゃんけん#負け
高校総体県予選で男子テニス部・女子テニス部・ソフトテニス部・駅伝部が好成績を残しました👏

🎾男子テニス部
【団体戦】 優勝 ✨20連覇✨
【個人シングルス】 優勝
【個人ダブルス】 優勝

🎾女子テニス部
【団体戦】 優勝
【個人シングルス】 優勝
【個人ダブルス】 優勝

男女テニス部供に、九州・全国インターハイ出場決定🎉

☀️ソフトテニス部
【女子個人ダブルス】8位
九州インターハイ出場決定🎉

🏃駅伝部
【女子5000mW】4位
【女子4×400mR】5位
南九州大会へ出場決定🎉

生徒たちは次なる決戦の場に向け猛練習中です🔥
今後とも応援の程をよろしくおねがいいたします🙇📣

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高校#高等学校#部活動#硬式テニス部#インターハイ#全国大会#九州大会#出場決定#おめでとうございます#👏
先日行われた高校総体県予選で鳳凰高校女子バスケットボール部が3位という好成績を収めました👏

【決勝リーグ】
①鳳凰55 vs 79鹿児島
②鳳凰64 vs 65れいめい
③鳳凰82 vs 79神村

2位には一歩及ばず、悔しい思いをしました😫

ベスト5賞に1名、優秀選手賞に1名の選手が表彰されました👏

今後とも、鳳凰高校女子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします🏀

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高校#高等学校#高校総体#県予選#女子バスケットボール部#3位#虎ポーズ🐯#今後ともよろしくお願いします
本日「第58回 体育祭」が行われました🏃~校旗隊~

#鳳凰高校#hoohgram#南さつま市#加世田#高校#高等学校#体育祭#本番#校旗隊# 完全復活#伝統#練習#お疲れ様でした
フォローする
  • ◆トップ
  • ◆学校紹介
  • ◆学科案内
  • ◆キャンパスライフ
  • ◆イベント
  • ◆入試情報
  • ◆お問い合わせ
  • ◆お知らせ
logo

〒897-1121
鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1202番地
TEL:0993-53-3633(代表)
FAX:0993-52-7974
Email:hooh@hooh.ed.jp

お知らせ

  • ●入学希望の方へ
  • ●生徒・保護者の皆さまへ
  • ●卒業生の皆さまへ

希望が丘学園 WEBサイト

  • 鳳凰高等学校
  • 附属 加世田しらうめ幼稚園
  • 附属 鴨池しらうめ幼稚園
  • 加世田自動車学校

Copyright © 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ◆トップ
  • ◆学校紹介
    • 11_教育目標
    • 12_学校施設
    • 13_寮の案内
    • 14_スクールバス
    • 15_各種奨学金制度
    • 16_学校紹介動画・パンフレット
  • ◆学科案内
    • 21_メディカルシステム科
    • 22_総合福祉科
    • 23_看護学科
    • 24_普通科文理コース
    • 25_普通科特進コースⅠ類
    • 26_普通科特進コースⅡ類
    • 27_大学合格先一覧
    • 28_進学・就職先一覧
    • 29_教育課程
  • ◆キャンパスライフ
    • 31_年間行事
    • 32_部活動
    • 33_制服紹介
    • 34_トピック
    • 35_学校通信HOOH
  • ◆イベント
    • 41_体験入学・部活動体験・オンライン説明会
    • 42_学校説明会
    • 43_出張看護体験入学
    • 44_その他イベント紹介
  • ◆入試情報
    • 51_募集要項・入試情報
    • 52_入試過去問題
    • 53_入試書類ダウンロード
  • ◆お問い合わせ
    • 61_資料請求/お問い合わせ
    • 62_アクセス
    • 63_証明書発行関係
    • 64_教育実習生受け入れ
    • 65_学校自己評価表
    • 66_企業行動計画・情報公表
    • 67_教職員採用情報
  • ◆お知らせ
    • ●お知らせブログ
    • ●入学希望の方へ
    • ●生徒・保護者の皆さまへ
    • ●卒業生の皆さまへ
PAGE TOP