今日は地区PTA4日目です。
本校にて午前・午後にわけて全体会と三者面談を行いました。
暑い中、たくさんの皆様のご出席を賜りました。
ありがとうございました。
明日は鹿児島市にて地区PTAを行います。
先日の「第37回高等学校クイズ選手権九州南部大会優勝」の結果を
早速PTAでもお知らせしました。
■お知らせ
①明日の地区PTA鹿児島会場周辺は駐車場に制限があります。おクルマでお越しの際はご注意ください。
②台風の接近により、今後予定されている地区PTAおよび体験入学に影響が生じるおそれがあります。
その場合は、本ブログでもお知らせします。
■体験入学
8月 5日(土)熊本・福岡・佐賀・長崎
8月 8日(火)鹿児島市
8月 9日(水)大隅方面
8月10日(木)宮崎・北薩方面
~ 本校イメージCM ~
~平成29年度 行事予定~
今日は地区PTA3日目でした。
今日は鹿児島県指宿市での開催でした。
今日も晴天に恵まれ、無事に会を終えることができました。
保護者の皆様、
生徒の皆さん、
どうもありがとうございました。
来週7月31日は本校会場の日です。
どうぞよろしくお願いします。
今日から地区PTAが始まりました。
今日は、
熊本県熊本市と上天草市、
長崎県諫早市と島原市の、
それぞれ4会場で実施しました。
出会いただきました皆様、
暑い中ありがとうございました。
明日は、
鹿児島県薩摩川内市、
佐賀県佐賀市の二会場での
実施を予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
■お知らせ
台風接近により、今後予定されている地区PTAおよび体験入学に影響が生じるおそれがあります。
その場合は、本ブログでもお知らせします。
■体験入学
8月 5日(土)熊本・福岡・佐賀・長崎
8月 8日(火)鹿児島市
8月 9日(水)大隅方面
8月10日(木)宮崎・北薩方面
~ 鳳凰高等学校 イメージCM(2016年製作) ~
今日は地区PTA2日目でした。
今日は、
鹿児島県薩摩川内市と、
佐賀県佐賀市の二会場で実施しました。
ご出会いただきました皆様、
ありがとうございました。
明日は鹿児島県指宿市にて
地区PTAを行います。
どうぞよろしくお願いします。
■お知らせ
台風接近により、今後予定されている地区PTAおよび体験入学
の日程に影響がでるおそれがあります。
その場合は、本ブログにてお知らせします。
■体験入学
8月 5日(土)熊本・福岡・佐賀・長崎
8月 8日(火)鹿児島市
8月 9日(水)大隅方面
8月10日(木)宮崎・北薩方面
~ 鳳凰高等学校 イメージCM(2016年製作) ~
7月25日、「第37回全国高等学校クイズ選手権九州南部大会」が行われました。
ラサール高校をはじめ、鹿児島県から今年も多数の高校が参加しました。
本校からは2名1組で180名(90チーム)が出場し、
知識・雑学・運など、様々な要素をはかる問題に挑戦しました。
その結果、
本校普通科文理コース2年生の山口修弥・山本怜哉チームが優勝し、
鹿児島県代表として全国大会出場を決めました。
この大会で本校は昨年度も優勝し、
このたび二連覇を達成しました。
また、本校から計6チームが入賞し、上位独占の快挙を成し遂げました。
炎天下の中、生徒たちは持てる能力を遺憾なく発揮しました。
全国大会での活躍が楽しみです。
★優勝「山口・山本チーム」
山口 修弥(普通科文理コース2年8組・知覧中学校出身)
山本 怜哉(普通科文理コース2年8組・吹上中学校出身)
★敢闘賞
「前野・三木チーム」
前野 優朋(普通科文理コース1年9組・大笠中学校出身)
三木日菜子(普通科文理コース1年10組・金峰中学校出身)
「鎌田・有村チーム」
鎌田 真綾(普通科文理コース1年9組・吹上中学校出身)
有村 美治(普通科文理コース1年9組・吹上中学校出身)
「辰野・松山チーム」
辰野 竜兵(普通科文理コース1年9組・川辺中学校出身)
松山 葵(普通科文理コース1年9組・枕崎中学校出身)
「田原・山口チーム」
田原なるみ(普通科文理コース1年10組・青戸中学校出身)
山口 真誉(普通科文理コース1年10組・山川中学校出身)
「川野・宮路チーム」
川野 零旺(普通科文理コース2年8組・枕崎中学校出身)
宮路 涼輔(普通科文理コース2年8組・立神中学校出身)
■体験入学
8月 5日(土)熊本・福岡・佐賀・長崎
8月 8日(火)鹿児島市
8月 9日(水)大隅方面
8月10日(木)宮崎・北薩方面
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
今日は地区PTAのごあんないです。
地区PTAは、今月27日から8月4日金曜日までの日程で行われます。
今年は下記の15会場にて行います。どうぞよろしくお願いします。
●7月27日(木)
熊本会場 11:00 水前寺共済会館グレーシア
諫 早 13:30 西諫早公民館
天 草 15:30 亀屋ホテル
島 原 16:30 有明文化会館
●7月28日(金)
佐 賀 11:00 佐賀市市民活動プラザ
川 内 13:30 川内文化ホール
●7月29日(土)
指 宿 9:30 指宿市民会館
●7月31日(月)
本 校 ①9:30 ②13:30 鳳凰高等学校武道館
●8月1日(火)
鹿児島 ①10:00 ②13:30 鹿児島県青少年会館
●8月2日(水)
人 吉 9:30 中小企業大学校
種子島 10:00 種子島総合開発センター鉄砲館
都 城 14:00 都城圏域地場産業振興センター
●8月3日(木)
鹿 屋 13:00 鹿屋商工会議所会館
奄 美 13:30 奄美振興会館
●8月4日(金)
沖永良部 13:00 和泊町中央公民館
■体験入学
8月 5日(土)熊本・福岡・佐賀・長崎
8月 8日(火)鹿児島市
8月 9日(水)大隅方面
8月10日(木)宮崎・北薩方面
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
今日は、体験入学の2日目でした。
今年の本校体験入学は全6回の日程で行われます。
本日は、主に南さつま市と枕崎市の各中学校の生徒・保護者が対象でしたが、
鹿児島の離島や九州各県からの参加もありました。
快晴で暑い中でしたが、
ご参加いただいた生徒・保護者の皆さま
どうもありがとうございました。
▲メディカルシステム科
▲総合福祉科
▲看護学科
▲普通科
▲終了式
★今後の体験入学予定は下記の通りです。
第3回 8月 5日(土)
第4回 8月 8日(火)
第5回 8月 9日(水)
第6回 8月10日(木)
★今後のオープンスクール予定は下記の通りです。
第1回 10月21日(土)
第2回 11月 4日(土)
第3回 11月18日(土)
■笑ってごらん
校長先生自らが校内外の事柄を思うままに書きつづった校長室雑記「笑ってごらん」第592号が発行されました。
ぜひお読みください。
なお、バックナンバーは、ページ右サイドのカテゴリー欄をクリックしてください。
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
■帰省バス運行
今日は寮生(高校生)の帰省日です。
地元に帰省する寮生のために、本校では各学期末に「帰省バス」を運行しています。
今回の帰省では下記の11路線を運行しました。
高校生の帰寮日は8月27日です。この日は、高校生を対象に「帰寮バス」を運行します。
【本日の帰省バス】
①牛深港・本渡港 行
②鹿児島空港・加治木駅 行
③松橋ゆめマート・熊本港 行
④宇土駅・熊本駅 行
⑤串木野駅・新水俣駅 行
⑥小林駅・都城駅 行
⑦人吉駅・八代駅 行
⑧鹿児島中央駅 行
⑨桜島フェリー乗り場・南埠頭・鴨池港 行
【昨日の帰省バス】
⑩鹿児島新港 行
⑪福岡・佐賀・長崎 行(南州交通チャーターバス)
■体験入学のお知らせ
7月23日(日)南さつま・枕崎市
8月 5日(土)熊本・福岡・佐賀・長崎
8月 8日(火)鹿児島市
8月 9日(水)大隅方面
8月10日(木)宮崎・北薩方面
7月23日日曜日に体験入学を実施します。
昨日までに、各中学校に「平成29年度 体験入学スクールバス運行表」をファックスでお知らせいたしました。
体験入学でバスを利用する生徒さんは、「バスの乗降場所」と「時間」をそれぞれご確認ください。
なお、ご不明な点がございましたら、本校体験入学係にお問い合わせください。
■笑ってごらん
校長先生自らが校内外の事柄を思うままに書きつづった校長室雑記「笑ってごらん」第592号が発行されました。
ぜひお読みください。
なお、バックナンバーは、ページ右サイドのカテゴリー欄をクリックしてください。
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
今年も恒例の1学期挨拶コンクールが行われました。
これは、各クラス代表生徒が、体育館ステージに立ち、
理事長・校長・本校職員からなる4名の審査員と、全校生徒を前に挨拶を行い、
「動作」「声量」「表情」「礼儀」など4つの項目を競うものです。
また、高校では終業式が行われました。
この他、「新俳句」「弓道」「テニス」の表彰や、
この夏全国大会に出場する「男子テニス部」「女子テニス部」「女子剣道部」の
壮行会もあわせて行われました。
離島や長崎方面など、遠方の寮生は今日が帰省日でした。
この他の地域の寮生は明日朝からの帰省です。
明日から高校では夏休みが始まります。
■体験入学
7月23日(日)南さつま・枕崎市
8月 5日(土)熊本・福岡・佐賀・長崎
8月 8日(火)鹿児島市
8月 9日(水)大隅方面
8月10日(木)宮崎・北薩方面
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
© 2019 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校 〒897-1121 鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1202番地 TEL : 0993-53-3633 / FAX : 0993-52-7974