教育目標
建学の精神

教育目標

(各場所をクリックすると360°ビューをご覧いただけます。)
入学者全員にタブレットを配布し、ICT教育推進に努めています。
学校内外で活用できるように、NTTdocomoとデータ通信の契約をしています。
(データ通信料は別途徴収します。)
*個人で所有している端末は利用できませんのでご注意ください。
早朝登校のスクールバス通学生も大助かり。
弁当、サラダ、惣菜から文房具、日用雑貨まで品揃えも豊富です。
昼食時間や放課後には、アイスやお菓子も食べられます。
<営業時間>
平日:8:00~18:00
土曜登校日:8:00~14:00
(日曜祝日及び学校休業日は定休)
学校の隣には系列の「加世田自動車学校」があります。
在学中に運転免許が取得できます。
*系列の特典として割引制度もあります
県内外の約600名の生徒が寮生活を送っています。
しらうめ第1~8寮(女子)と鳳学寮(男子)で、親和協力して楽しく過ごしています。
「集団生活」「規則正しい生活」に、はじめは不安や戸惑いを感じるかもしれませんが、寮生活を送ることで「忍耐力・協調性・責任感・感謝する心」が養われ、成長することまちがいなしです!
主にメディカルシステム科・総合福祉科・看護学科基礎課程の生徒が生活する寮です。
※各部屋にはベッド・机・クローゼットが備え付けてあります。
※各寮で内装が異なる場合があります。
主に普通科・指定強化部在籍の生徒が生活する寮です。
看護学科専門課程の生徒が生活する寮です。
全学科の男子生徒が生活する寮です。(看護学科専門課程男子生徒を含む)