2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 鳳凰高等学校 学校行事 始業式が行われました。 本日(9月13日)は、始業式が行われました。 密を避けるため、校内放送にて校長先生が生徒の皆さんにお話されました。 現在は一部の生徒のみが登校しており、人数が少ないこともありまだまだ静かな空気が流れています。それでも規則 […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校行事 教育実習生 ~最終日~ 本日は、教育実習生の宿里先生(国語)と藤元先生(地理・歴史)が実習最終日でしたのでコメントを頂きました。 【宿里先生】3週間ありがとうございました。毎日が目まぐるしく、あっというまでした。教育実習で学んだことを活かしてい […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校行事 教育実習生の評価授業(宿里先生) 6月21日、宿里先生の評価授業がおこなわれました。授業は「国語総合」で故事成語(助長)について学びました。 ~授業を終えた感想~自分も生徒も楽しめる授業を展開したいと思っていたので、授業後に「見ていて楽しかった」と評価し […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校行事 性教育講話 昨日(6月21日)に本校の山崎奈津子先生(看護教諭)による性教育の講話が行われました。全学年を対象とし、リモートで実施されました。男女の体の変化や異性との付き合い方、妊娠についての考え方などの話しがなされ、生徒達は日頃、 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校行事 全校朝礼&表彰式 本日は全校朝礼と表彰式が行われました。全校朝礼と表彰式には、高校3年生のみ体育館で参加をし、他学年はリモートでの視聴をとなりました。 【全校朝礼】全校朝礼では、始めに校長先生から新型コロナウイルス感染症対策について話がな […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 鳳凰高等学校 学校行事 体育祭練習開始・高校総体(女子サッカー) 本日から、体育祭練習が始まりました。コロナ禍の中、限られた練習時間・競技内容ではありますが、素晴らしい体育祭になるよう生徒たちも頑張っております。 当日の体育祭の模様はリモートで配信する予定です。 配信については後日、G […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校行事 学科集会・高校総体結果報告 本日(5月24日)は、学科集会が開かれました。学科集会は、全体集会や学年集会では補うことのできない、学科での案内や生活面でのフォローアップを目的としています。 看護学科は、クラスからリモートで行い、今年、卒業した看護学科 […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校行事 1学期中間考査がスタート! 5月17日(月)から1学期中間考査が始まりました。 4月からゴールデンウィークにかけて、きちんと学習に取り組めていたかを問う考査となります。 新学年となり1ヶ月半。これから昨年以上に多くのことを吸収し、自分の「実」となる […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 鳳凰高等学校 学校行事 鹿児島県高校総体推戴式が行われました 本日「鹿児島県高校総体推戴式」が行われました。 5月下旬から始まる鹿児島県高校総体に出場する選手が一同に会し、高校総体上位入賞を誓うとともに、全校生徒で出場選手を激励する行事です。 校長先生から「コロナ禍でも大会を開催す […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 鳳凰高等学校 学校行事 第54回戴帽式が行われました 本日、4月29日(木)、「第54回戴帽式」が行われました。 看護学科基礎課程2年生(19期生)はナースキャップを着け、白衣を身にまとい、看護の基礎を習得し臨地実習や更なる専門的な学習に力を注いでいくことを全員で誓いました […]