2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 鳳凰高等学校 学校行事 第55回戴帽式 4月29日(金)、「第55回戴帽式」が行われました。 看護学科基礎課程2年生(20期生)188名はナースキャップを着け、白衣を身にまとい、看護の基礎を習得し臨地実習や更なる専門的な学習に力を注いでいくことを全員で誓いまし […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 鳳凰高等学校 学校行事 戴帽式練習 本日(4月21日)から戴帽式練習が始まりました。 対象の看護学科2年生が体育館で式の流れや立ち位置を確認しました。 本番は4月29日です。「戴帽式」は、看護師を目指す看護学科の生徒にとって、とても重要な式典となります。素 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 鳳凰高等学校 普通科 砂の祭典【高校生スタッフ】2 5月に南さつま市で実施される砂の祭典の高校生スタッフとして,本校普通科の生徒が活動をしています。生徒たちは昨年の12月末から砂の祭典までの約4ヶ月の間,自分たちの好きや得意を生かして活動をします。 謎解きの企画や写真展の […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 鳳凰高等学校 普通科 砂の祭典【高校生スタッフ】1 昨日、砂の祭典スタッフの方をお招きし、普通科の生徒が取材活動を行いました。 砂の祭典は5月の連休を中心に開催される砂像のイベントです。昨年からコロナ対策として密を避けるために、南さつま市の町中の至る場所に砂像を展示し、街 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 鳳凰高等学校 学校訪問 金峰中学校 出前体験学習! 本日は、本校の看護学科の職員が南さつま市立金峰中学校へ訪問して、中学2年生40名を対象に福祉・看護出前体験学習をしました。 生徒達は真剣な取り組みの中も、楽しい雰囲気と協力する姿が随所に見られて有意義な体験学習を過ごして […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 鳳凰高等学校 普通科 研究授業(横山先生) 本日(3月3日)は横山先生による物理の研究授業がおこなわれました。授業は単振り子の周期測定実験です。 振り子の糸の長さや、手放す角度が異なる場合の振り子の周期を調べていきます。 周期の測定にはタブレットのストップウォッチ […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 献血車がやってきた 本日(2月21日)は献血車をお招きし、校内で献血が行われました。専門課程の生徒と職員の希望者が献血をしました。 受付は専門課程の教室で行われています。希望する生徒がたくさんいました。廊下にまで長い行列ができていました。 […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 看護師国出発式出発式 本日(2月10日)は看護師国家試験の出発式が行われました。 理事長先生や校長先生を始め、退職をされた先生方までたくさんの先生方からメッセージを頂きました。先生方の熱い言葉に思わず涙をながす生徒もおりました。 式終了後は先 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 鳳凰高等学校 普通科 第6回高校生 よかアイディアコンテスト2021 鹿児島国際大学が主催する「第6回高校生よかアイディアコンテスト2021」に本校特進コースⅠ類の2年生が参加しております。 このコンテストは、高校生が自分の身近な地域に目を向け、地域の課題を発見し、解決策を考える時間を持つ […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 看護師国家試験まであと少し… 第111回看護師国家試験まであと4日となりました。看護学科専門課程2年生の生徒達は試験に向けてラストスパートです。 そんな専門課程の生徒達を地域の方々が支えてくださいます。加世田地区にあるスーパー、ニシムタ。日頃から多く […]