2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 看護師国家試験激励会 本日(11月12日)に、専門課程2年生の看護師国家試験激励会が行われました。 専門課程2年生は10月に病院での実習を終え、2月に行われる国家試験の3ヶ月半、試験勉強に集中します。 国家試験まであと3ヶ月。5年間の集大成へ […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 鳳凰高等学校 総合福祉科 救急法講習会 11月8日~11日にかけて総合福祉科3年生を対象に日本赤十字社鹿児島県支部から指導員の方をお招きし、救急法講習会が実施されています。 写真は11月9日に行われた患部固定と止血の実技風景です。 福祉科の3年生は、来年の春か […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 鳳凰高等学校 普通科 「日本漢字能力検定」表彰されました 日本漢字能力検定において優秀な成績を収めた団体として、表彰状ならびに記念品をいただきました。 今年度も多くの生徒が漢字能力検定を受験しております。写真の生徒たちは普通科特進コースⅠ類の3年生です。今回、2級に挑戦し、見事 […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 鳳凰高等学校 普通科 うみぽす甲子園対面ワークショップ(普通科) 本校普通科3年生が,日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で開催されている「うみぽす甲子園」に作品を応募し,決勝大会への進出を決めました。 うみぽす甲子園とは海の課題に対する解決方法のアイディアをポスターにして,その魅力 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 救急法基礎講習 7月4日(月)、メディカルシステム科3年生を対象に、日本赤十字社鹿児島県支部より2名の指導員の方に来ていただき、「救急法基礎講習」が実施されました。 テキストを用いた説明に続き、胸骨圧迫・心肺蘇生・AEDの使い方などを実 […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 専門課程生 修学旅行へ 高校生から延期を重ねていた専門課程両学年の修学旅行が6月2日から4日の2泊3日で実施されました。 2年生は広島県を訪れ、厳島神社での合格祈願にプロ野球広島カープ戦を観戦しました。名物の焼き牡蠣やもみじまんじゅう、お好み […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 鳳凰高等学校 看護科 校内演習(看護学科2年生) 現在、看護学科基礎課程2年生は校内演習中です。 普段は「先生」と呼ばれる看護教員もこの実習室では「看護師さん」と呼ばれています。病院での実習は叶いませんが、可能な限り病院での実習に近づけているようです。 患者さん役は生徒 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 鳳凰高等学校 看護科 研究授業(和田先生) 本日(5月23日)は看護学科2年生を対象とした和田先生の研究授業が行われました。 本日の授業内容はバイタルサインを正確に測定する演習です。グループ内で患者役・看護師役・実習生役・観察役に分かれ、演習を行い気づいた点を話し […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 鳳凰高等学校 看護科 学校見学~桜山中学校~ 本日(5月20日)に桜山中学校が学校見学にお越しになりました。 学科紹介の後、看護学科の体験と福祉科の体験をおこないました。 看護学科の体験では赤ちゃん人形を抱いてもらいました。肌が柔らかく、首が据わっていない人形に中学 […]
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 鳳凰高等学校 看護科 戴帽式の様子が放映されました 5月3日、鹿児島読売テレビにおいて、4月29日に行われた「戴帽式」の様子が放映されました。 詳しくは、下記のリンクをご覧ください。*KYTの都合により記事が見られなくなる場合があります。ご了承ください。 ▼「鳳凰高校の看 […]