2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 普通科 12/13(木) 統計グラフコンクール入選 鹿児島県統計協会主催の「パソコン統計グラフコンクール」で、1年普通科の門 茉凛さんが入選いたしました。パソコンを駆使してデータをグラフ化し、ポスター風に仕上げるもので、門さんは幕末の偉人たちの生まれた年から没年までを年表 […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 11/30(金) 校内進路ガイダンス 笑ってごらん発行 本日6・7限目に1・2年生(看護学科除く)対象の進路ガイダンスを実施しました。生徒たちは希望する項目を選択し、お越しいただいた大学や専門学校の方々から説明を聞きました。情報処理・初等教育・スポーツ関係・福祉・建築・デザイ […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 看護科 11/7(水) 臨地実習 昨日から、看護学科基礎課程3年生の臨地(病院)実習が始まりました。4週間です。鹿児島市内や南薩方面の病院で直に患者様に触れ、疾患や様々な対応の仕方を学んでいきます。 また、総合福祉科では3日間の救急法講習会が開講されまし […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 10/30(火) メディカルシステム科課題研究・歯科実習発表会 先週10月27日土曜日に,メディカルシステム科3年生の課題研究と歯科実習体験発表会がありました。同科の全学年の生徒が集まって,みんなの前で発表するものですが,歯科医院で実習しながら感じたこと,実習の反省点や改善点などを歯 […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 看護科 9/25(火) 男子やり投げも県3位 先週末の県高校新人陸上で、男子やり投げでも3位入賞が出ました。2年看護学科の木村祐志君です。52㍍11で九州大会進出を決めました。10月11~13日の大分県で開かれる九州大会でも良い結果を残してほしいものです。 また、週 […]
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 9/3(月) 鳳凰スウィーツ 鳳凰高校のオリジナルスウィーツの試作品ができました。飛び立て高校生事業(南さつま市)で採用された「かぼちゃ育成栽培商品加工」の作業工程が終盤に入り、10月末完成を目指してこれから商品名を決めていきます。 8月31日に、 […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 鳳凰高等学校 普通科 8/20(月) 専門課程始業式 今日は専門課程始業式の日でした。 また,高校普通科では後期夏期補習が始まりました。
2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 7/9(月) カボチャの収穫 1年メディカルシステム科の生徒達が、体育館裏の学園所有の畑でカボチャの収穫をおこないました。4月13日に苗の植え付けをおこなってからおよそ3ヶ月後の収穫です。昨日までの雨が上がり真夏の暑さの中での作業でしたが、生徒達の […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 総合福祉科 6/29(金) 介護実習中 総合福祉科2年生は6/11(月)から7/9(月)までの4週間、 県内16施設で介護の現場実習をおこなっております。長丁場の介護実習もいよいよ終盤にかかって参りました。実習の様子を写真で紹介致します。 &nb […]
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 鳳凰高等学校 看護科 6/13(水) 奨学病院面接 昨日から,奨学病院面接が始まりました。 来月7月19日まで, 病院奨学生と奨学病院の方々との面談が行われます。 高校1年生とその保護者にとっては,奨学病院決定後, 奨学病院の方々との初顔合わせになります。 […]