2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 5/16(木) メディカルシステム科歯科実習 & 交通安全街頭キャンペーン ★歯科検診 & メディカルシステム科歯科実習★ 昨日5/15(水)に、今年度1回目の「歯科検診」が行われました。 メディカルシステム科3年女子が「歯科実習」期間ですが、校医である中村勇三先生、歯科衛生士の方々とご […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 5/13(月) メディカルシステム科・総合福祉科 実習開始 ★メディカルシステム科・総合福祉科 実習開始!★ 本日から、メディカルシステム科3年(~5/31)、総合福祉科3年(~6/10)の現場での実習が始まりました。 メディカルシステム科では、女子は歯科医院、男子は様々な職場で […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 鳳凰高等学校 普通科 5/8(水) 普通科「総合的な学習の時間」プロジェクト紹介 #2 ★南薩地区大会開催中!!★ 5月8日(水)~9日(木)まで南薩地区大会が行われています。 本校生徒も各種目で活躍しています!本ブログでも結果を報告します。 チェスト!鳳凰生! ★「総合的な学習の時間」 プロ […]
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 鳳凰高等学校 普通科 4/24(水) 普通科「総合的な学習の時間」プロジェクト紹介 #1 ★「総合的な学習の時間」 プロジェクト紹介 #1 ★ 今年度から普通科文理コース・特進コースⅠ類1・2年生の「総合的な学習の時間」において、興味のあるプロジェクトの企画・運営に取り組んでいます。 本ブログでも活動の様子を […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 4/23(火) 看護学科専門課程 臨地実習 ★看護学科専門課程 臨地実習★ 5ヵ年一貫教育の看護学科。その最終学年となった専門課程2年生の臨地実習が4/9(火)から行われています。 これまで多くの時間をこなしてきた現場の実習ですが、いまだに緊張感は「半端ない」とよ […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 お知らせ 4/22(月) 交通安全・防犯教室 & 大学入試説明会 ★交通安全・防犯教室★ 本日6・7限「交通安全・防犯教室」を行いました。 交通安全教室では、南さつま警察署の大迫様・加世田交番の山崎様から 交通事故の件数やどのような事故が多いのか、事故を起こさない・巻き込まれないために […]
2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 鳳凰高等学校 紹介 4/20(土) 全体朝礼 & 学科レクリレーション(総合福祉科) ★全体朝礼★ 1年生も入学して2週間、遠足なども経て少しずつ学校、クラスにも慣れていっている様子です。本日は、土曜登校日で全体朝礼、各学科専門の授業が行われました。 全体朝礼時のスピーチは、総合福祉科2年2組担任の田中浩 […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 鳳凰高等学校 お知らせ 4/15(月) 看護学科ガイダンス ★看護学科ガイダンス★ 4月は各学科においてガイダンスが行われます。 今日は4限目に看護学科全学年で合同ガイダンスが行われました。 学科長・教頭・看護学科統括部長の挨拶、担任紹介、各学年の先輩から1年生へのアドバイスを行 […]
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 鳳凰高等学校 普通科 4/4(木) 特産パン考案 & 本日帰寮日 ★特産パン考案★ 4月4日(木)の南日本新聞に本校文理コース新2年生が考案した特産パンについての掲載がありました。 昨年度2学期頃に南さつま市観光協会様から本校に砂カフェの手伝いの打診があり、 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 3/15(金)飛び立て高校生事業 市長に報告 昨日南さつま市役所で、生徒たちが今年度取り組んできた「飛び立て高校生事業」の最終報告会がありました。 生徒自身の手で学校の特徴や独自性を活かし、南さつま市を活性化する事業に市から助成金が出るというもので、本校からは3つ […]