学科

看護学科専門課程
看護実習体験発表会が行われました

12月17日(火)、体育館で看護学科基礎課程と専門課程の『看護実習体験発表会』が行われました。午前中は、NPO法人がんサポートかごしまから講師の木原 和代さんにお越しいただき、「がんとともに生きる」という演題で講話をいた […]

続きを読む
看護学科専門課程
看護師国家試験激励会

本日(10月18日)、専門課程2年生の看護師国家試験激励会が行われました。 専門課程2年生は10月に病院での実習を終え、2月に行われる国家試験までの約4ヶ月、試験勉強に集中します。 国家試験まであと4ヶ月。5年間の集大成 […]

続きを読む
総合福祉科
卒業生講話

7月10日(水)3、4限目に3年2組の教室で、総合福祉科3年生へ本校の卒業生による講話が行われました。テーマの「国家試験と就職活動を控える皆さんへ少しでも有利な情報を提供する」に添って、これまでの経験や得た知識、今後へ向 […]

続きを読む
総合福祉科
産学連携による福祉科交流

4月12日の5限目・6限目に「産学連携による福祉科交流会」が行われました。 今回の総合福祉科交流会は、株式会社ハッピーブレイン様、株式会社シナプス様、医療法人参天会様にご協力をいただき、学科全学年でUDe-スポーツ体験を […]

続きを読む
看護学科専門課程
准看護師資格試験全員合格

本日(3/15)、令和5年度 鹿児島県准看護師資格試験の発表があり、本校専門課程2年生受験者全員が合格しました。 本命の看護師国家試験の発表は3月22日(金)です。この勢いで悲願の全員合格の達成を願っています。

続きを読む
普通科
南薩線を活用した特別授業

3月12日に南薩線伝承委員会から講師の方が来校され、普通科特進コースⅠ類の生徒を対象に、南薩線を活用した特別授業を行いました。 南薩線伝承組織委員会から、7月に行われる『南薩線企画展2024』に向けた南薩線Nゲージレイア […]

続きを読む
総合福祉科
新入生「ウェルカムボード」完成

本日(3月11日)、総合福祉科1年生作成の新入生「ウェルカムボード」が完成しました。例年、総合福祉科では新入生へ向けて「ウェルカムボード」を作成しています。数日前から作成に取りかかり、本日1限目に完成しました。 総合福祉 […]

続きを読む
普通科
普通科 探究活動報告会

先日(2月10日)、普通科の探究活動報告会が行われました。「総合的な探究の時間」の授業で2学期から学習してきたことを、2年生が1年生へ発表する形で行いました。 1年生はこれからの探究活動や発表について、大変参考になったと […]

続きを読む
総合福祉科
総合福祉科 認知症サポーター養成講座 

先日(2月10日)、本校武道館にて「認知症サポーター養成講座」が行われ、総合福祉科の1年生~3年生が受講しました。今回は、本校総合福祉科を2011年度に卒業された、NPO法人ケアネットあいらの勝 龍矢先生をお迎えして開催 […]

続きを読む
看護学科専門課程
看護師国家試験出発式

本日(2月9日)は、第113回看護師国家試験に向けた出発式が行われました。 出発式には18期生に携わった先生方がたくさん激励にかけつけました。先生方からの熱い言葉に、涙を浮かべる生徒もいました。 専門課程の生徒たちは、明 […]

続きを読む