2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 奮闘する若手男性看護教員のご紹介 【川添先生】 女子生徒、女性教員が多く在籍する看護学科で奮闘する数少ない男性看護教員です。看護師を目指す生徒に寄り添い、日々、生徒の夢の実現のために奮闘されています。また、男性看護師の視点からの看護指導も男子生徒にとって […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 総合福祉科 総合福祉科 生徒企画のレクリエーション実施の様子 毎年、4月に『3年生が企画・実施』している総合福祉科の学科レクリェーションが新型コロナウイルスのため実施ができておりませんでした。そこで、9月5日(土)に3年生が、皆が楽しんでもらえるように、交流ができるように、と考えて […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 看護科 看護学科基礎1年 校内演習の様子 看護学科1年生が校内演習を行いました。病院での実習ができないため、校内での演習となりましたが、生徒たちは真剣に取り組み、緊張している生徒もいました。より実践的な演習となるために、様々な工夫を凝らした演習となりました。 実 […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 総合福祉科 総合福祉科 施設参加のリモート授業 参天会(サンシャインきいれ・喜入の里)等にご協力いただき、8月31日~9月3日で施設を交えたリモート授業を実施いたしました。参天会には卒業生も多く就職しており、また、毎年施設実習でもお世話になっている施設です。今回のリモ […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 総合福祉科 総合福祉科 校内演習の様子 本来、施設実習に出向くのですが『コロナの影響』もあり、代替として、校内演習を実施しました。 期 間:8月17日(月)~9月4日(金) 対象者:総合福祉科2.3年生 介護実習室の和室の障子張り換え・作法室の障子張り換え 教 […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 看護科 看護学科基礎3年 附属しらうめ幼稚園にお邪魔してきました 附属のしらうめ幼稚園へ校外授業へ行きました!しらうめ幼稚園は鳳凰高校と同じ敷地にあり、校外の授業で協力いただいています。 今回は、小児看護の授業で、小児の発達や年齢に合った遊びを学びました。看護学生は、園児と触れ合い生き […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 鳳凰高等学校 普通科 学校通信第151号発行 & 「徒然草」~2年文理の授業より~ ■学校通信第151号発行! 学校通信第151号が発行されました。メモリアルマッチや本校の進路決定に向けた取り組みなどを紹介しています。ぜひご覧ください! 学校通信HOOH 第151号 ■「徒然草」~2年文理「古典」の授業 […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 専門課程2年生「小児看護学」校内演習 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、各学科の実習が校内演習へ変更となっています。今日は看護学科専門課程2年生の校内演習の様子が届きました! ◆薬剤の準備医師の指示通りの薬を準備します!真剣に何度も確認をします。 準備した […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 看護学科専門課程2年生 校内演習 新型コロナウイルス感染症対策として、人体モデルを活用した校内演習を心がけています。 ■胸の聴診患者さんの羞恥心(恥ずかしい気持ち)に配慮しながら頑張っています! ■背中の聴診患者さんに声かけをしながら手技を確認中~! ■ […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 鳳凰高等学校 お知らせ 看護学科ガイダンス ★1年看護学科ガイダンスが行われました★ 本日7限目に1年看護学科ガイダンスが行われました。 臨時休業が続き、本来は4月に行うガイダンスをこの時期に実施することとなりました。 まだまだ学校生活にも慣れていない1年生。これ […]