看護科
8/19 実習病院・連絡協議会
本校武道館において、看護学科や総合福祉科が日頃よりお世話になっている実習病院の方にお越しいただき、連絡会が行われました。 この会は、本校の取り組みを病院の方々に報告させていただき、相互に連携をとりながら実りある病院実習を […]
7/9 看護学科ピアエデュケーション
本日は登校日です。 看護学科ではピアエデュケーションが行われました。 これは1年生から3年生までが一緒の教室に集まり、上級生が下級生に学習指導するプログラムです。 生徒達からも好評でお互いに理解を深め、学科のまとまりが生 […]
4/29 戴帽式予行
本日は戴帽式予行が行われました。 実行委員を中心に練習を重ね、厳かな雰囲気の式典に仕上がりつつあります。 5/2(月)の本番を楽しみにしてください。 また、今回の戴帽式は、熊本・大分の地震のため参加できない保護者の方も多 […]
4/27 戴帽式練習
5/2(月)は第49回戴帽式が実施されます。 看護学科2年生は生徒による実行委員を中心に準備が進んでいます。 看護師を目指す皆さんにとっては憧れの戴帽式です。 素晴らしい式典になる事を期待しております。 ま […]
4/14 『白衣の天使』 交通安全キャンペーン
13日(水)に南さつま市金峰町で行われた交通安全キャンペーンに専門課程2年生22名が参加しました。 20年以上行われている伝統行事で、本校看護学科生が白衣でドライバーの皆さんに交通安全を呼びかけるものです。 この日も特産 […]
3/4 看護学科 全県下統一模試
昨日お伝えした看護学科専門課程の入学準備セミナー2日目。 武道館にて全県下統一模試が行われました。 この模試は県内私立の看護学科5校が中心となり、学力向上を目的に始まったもので、今では県外からも多くの受験があるようです。 […]
3/3 専門課程入学準備セミナー
先日卒業した3年生看護学科の生徒たちですが、本日より18日まで専門課程の入学準備セミナーが始まります。 より専門的な学習・実習がスタートする事からこのセミナーを通して、改めて目標を認識し、学年全体の意識を高め、国家試験合 […]
2/18 看護学科血圧測定実習 & 県下一周駅伝御礼
看護学科において、1年生の血圧測定実習が行われました。 3年生に協力してもらい、良いアドバイスもいただけたようです。 1年生は進級し、4月末には戴帽式が行われます。それが終わると長期の臨床実習が予定されているそうです […]










