普通科

普通科
12/5(火) 公開授業

本日2限目に、 普通科特進コースⅡ類3年10組を対象に、 下八重直子教諭による「コミュニケーション英語Ⅱ」の公開授業が行われました。   3年間の部活動生活を通して、 文武両道を志してきた普通科特進コースⅡ類の […]

続きを読む
メディカルシステム科
12/1(金) 1年鳳凰学「いのちの授業」 & 2年MS・総福・特Ⅱ「校内進路ガイダンス」

  ■1年鳳凰学「いのちの授業」 今日は、5限目に1年生の鳳凰学で「いのちの授業 うまれる①」が行われ、 3例の分娩・出産の場面を見て、生命誕生の感動と喜びを学びました。 1年生の中には、生まれて初めて出産シーンを目にし […]

続きを読む
体験入学・オープンスクール
11/2(金) 11/4(土) 第2回オープンスクールのお知らせ

■第2回オープンスクール 明後日11月4日土曜日に、「第2回オープンスクール」を実施します。 今日は、在校生と関係職員で会場の設営を行いました。 参加予定の中学生の皆さんは、開始時間やスクールバス発車時刻、乗降場所等を今 […]

続きを読む
普通科
8/25(金) 普通科文理・特Ⅰ実力テスト

普通科文理コース・特進コースⅠ類においては、7月24日(月)~8月24日(木)まで夏期補習が行われました。 この夏期補習の集大成として、8月25日(金)~26日(土)まで実力テストが行われています。(※1年生は25日のみ […]

続きを読む
普通科
8/4(金) 普通科文理コース 3年勉強合宿

夏期休業中ですが、普通科文理コース・特進コースⅠ類は夏期補習を実施し、1学期の復習や各々の進路実現に向けた対策を行っています。   文理コース3年生は、2学期から始まる大学入試に向け、8/3(木)〜8/5(土) […]

続きを読む
普通科
6/5(月) 救急救命講習

本日1・2時間目に、本校普通科特進コースⅡ類2年生を対象に、消防の方をお招きして救命講習が行われました。 日々現場で活躍されている救急隊員から、救急救命の理論やAEDを用いた実技について講習を受け、 生徒たちも大いに刺激 […]

続きを読む
普通科
3/25 普通科講演会

普通科の生徒へ向けて講演会が行われました。 講演いただいたのは 南さつま市観光協会:加藤 彰 さん 演題は Another life ~ 1/73億のぼくら ~ 地球体験15km/hの流学から 自転車で世界中を旅した経験 […]

続きを読む
普通科
3/16 心肺蘇生法講習

保健の授業において普通科の生徒が心肺蘇生法を学びました。 今では公共施設のほとんどにAEDが設置されております。 本校にも各施設に設置されており、過去に夏休みの部活動中倒れた生徒を救助した事例もあります。 正しい知識と技 […]

続きを読む
普通科
2/24 普通科特進コースⅠ類 シニア体験 & 『笑ってごらん』第576号発行

普通科特進コースⅠ類の1年生においてシニア体験の授業が行われました。 家庭科の授業において高齢者への理解を深める目的で福祉科のご協力をいただきました。 視力・聴力・体力の低下などを装具を用いて疑似体験し、高齢化社会におけ […]

続きを読む
学校行事
1/14 3年生PTA & センター試験スタート

いよいよ、センター試験スタートです。 早朝から試験会場の鹿児島大学へ移動し、それぞれの受験会場で夕方まで長時間の試験となります。 しかも、2日間となりますので、センター試験では集中力を持続させられるかも大きなポイントです […]

続きを読む