2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 2/8(金) Mマガ 完成 メディカルシステム科の生徒たちが力を結集して作成した「M’マガ」の今年度版が完成しました。「メディカルシステムの生徒たちが作った雑誌」を意味する「M’マガ」は、南さつま市の「飛びたて高校生事業」で採用された2年目の事業で […]
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 お知らせ 2/7(木) 総合福祉科3年生 幼児安全法受講、C&K録画放映 総合福祉科3年生は5日から7日まで「幼児安全法」を受講しました。赤十字社の講師から、乳幼児の突発的な事故の予防法や怪我への対処法を学び、また病気への理解を深める講習を受けました。受講してテストをパスすると「幼児安全法支 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 部活動 2/6(水)駅伝新人戦 先週末、海浜公園で駅伝の新人戦が行われました。男子は31校中13位、女子は故障者やインフルエンザ等で残念ながら棄権でした。男子の順位は今ひとつでしたが、それでも最後までもがき苦しみ必死で走る姿は感動的でした。 がんばって […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 部活動 2/5(火)高校樋口杯 県内高校のテニストップ選手が競う「高校樋口杯」が、先週土曜日から本日まで知覧や鴨池で行われました。 2年男子シングルスの部では森田凌矢君が優勝し、3位に1年(学年を上げて出場)の山口柚希君が入りました。またこの2人は […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 紹介 2/4(月) 調理実習で食育 ヘルスメイト 本日は一般財団法人 日本食生活協会加世田支部の食生活改善推進委員(ヘルスメイト)の方々10名が来校され、総合福祉科1・3年生と一緒においしい料理作りを行いました。 この団体は全国各地で組織化されており、「私たちの健康は […]
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 2/1(金)夜間学習会 看護学科専門課程では2月17日(日)に行われる看護師国家試験に向けて、夜間学習会を行っています。 通常の学校の時間が終了した後、寮生はいったん寮に帰り入浴と食事を済ませ、また登校します。自宅通学生も寮や学校の浴室で入浴を […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 募集要項・入試情報 1/31(木) 一般入試合格発表 本日は、26日に実施した一般入試合否の発表日でした。たくさん受験していただき有り難うございました。合格者の皆さんは、2月3日の「一般入試合格者の集い」にぜひお越しください。奨学金や特典についてご案内します。看護学科以外の […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 お知らせ 1/29(火) 入試のため自宅学習中 現在、本校は1月26日(土)に行われた一般入学試験に関わる業務のため、高校生は明日30日(水)まで登校せず自宅学習にしております。31日(木)より通常登校となります。
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 お知らせ 1/28(月) 進路通信第10号 進路指導部のスタッフが知恵を出し合って毎月発行を続けている「進路通信」の第10号が出ました。多くの皆さんに何らかの参考になればとの思いから、地道な作業を続けております。卒業生の活躍も紹介しておりますので、ぜひご覧ください […]
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 募集要項・入試情報 1/26(土) 一般入試 本日、一般入試が行われました。朝から雨交じりの冷たい風が吹くあいにくの天候でしたが、試験が始まるころには明るい天気になり、大きなトラブルもなく無事終了しました。受験生の皆さん、お疲れさまでした。 合格発表は1月31日( […]