2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 紹介 2/22(金) “届けよう、服のチカラ”プロジェクト 報告 ユニクロ・GUの主催する“届けよう、服のチカラ”プロジェクトに鳳凰高校も参加しました。不要となった服を世界中の恵まれない子供たちに届け、生きるチカラになればという企画です。 ご協力いただいた皆さまのお蔭で段ボール9箱分 […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 学校行事 2/21(木) 卒業予餞会 卒業生をあらかじめ祝う「卒業予餞会」が行われました。吹奏楽部の演奏や各寮の歌やダンス・思い出の一場面を切り取った動画の上映などで、3年生の先輩たちと過ごした日々を振り返りながら、楽しく、そしてちょっとセンチな時間を共有し […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 紹介 2/20(水) 高齢者疑似体験 MBC ど~んと鹿児島 1年生の「家庭基礎」の学習で、高齢者や身体に障がいのある方々の動きを学ぶため、疑似体験を行いました。自分たち高校生にとって何でもない動作が、年齢を重ね関節が痛んだり筋力がおとろえている高齢者にはかなり負担になることを多少 […]
2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 2/19(火) 就職準備講座 3月1日の卒業式を間近に控え、就職後の生活を潤滑に進められるよう各種講座が今日行われました。 身だしなみ講座 ・消費者教育講座・・専門課程2年生 ・スーツの着こなし講座・・専門課程2年生 ・身だしなみ講座・・メディカルシ […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 2/18(月) 看護師国家試験 無事終了 看護学科専門課程13期生が日曜日、福岡の試験場(九州産業大学)で国家試験を受験してきました。 前日、福岡入りし(少し発熱気味の生徒もいたようですが)全員無事に受験いたしました。日曜日、夜遅く帰鹿し、本日は一斉代休でした […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 お知らせ 2/15(金) 県下一周駅伝 生徒3人出走予定 明日より始まる県下一周駅伝に本校駅伝部3人が出走予定です。 2月16日(土)1区(鹿児島市役所~坂の上、12.9km)海江田智紀(3年総合福祉科) 7区(西頴娃駅~松ヶ浦小 10・2km) 下別府 輝(3年総合福祉科) […]
2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 看護学科専門課程 2/14(木) 看護学科専門課程 出発式 資格試験に臨む看護学科専門課程の生徒たちの「出発式」を行いました。武道館に看護学科生およそ1000人が集合し、全員合格を祈って下級生や旧担任・副担任から激励の言葉が送られました。また専門課程(13期生)の代表が「今の私た […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 紹介 2/13(水) 桜が咲きました 前庭の山桜が咲きました。十数本ある桜の木のうち、2本だけが花をたくさんつけています。その隣りも、またその隣りも全くの花なしなのに、2本だけがしっかり咲き誇っています。若い木で、樹高は2mもありません。同じ環境のはずですが […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 学校行事 2/12(火) 3学期末考査 本日より3学期末考査が始まりました。1年看護学科と1年普通科特Ⅱコースは金曜日まで、他の学科・コースは来週月曜日までの日程です。 なお、本日から3日間は下校バスが14:45発となっております。1年間を締めくくる大切な試験 […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 鳳凰高等学校 紹介 2/9(土) 活躍する高校生 MBCが取材 マインクラフトや3Dプリンターなどいろんな分野で活躍している加藤陸君(3年文理)に、MBCテレビから取材申し込みがありました。 加藤君はパソコンで「軍艦島」のデザインを作成し大賞を受賞したり、3Dプリンターで中身が崩れ […]