2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 鳳凰高等学校 学校行事 文化祭!! 今日は待ちに待った文化祭!!ステージ発表と展示が行われ、面白いアイデアが満載でした。生徒たちは笑顔いっぱいで楽しんだり、パフォーマンスに感動して涙したり、素敵な思い出をつくることができました。 マジック部 マジックショー […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校生活 明日はいよいよ文化祭!! 明日はいよいよ文化祭です。本日はステージ発表のリハーサルや展示の最終作成など、協力し合いながら行っていました。今年度は体育祭や遠足が中止になり、今回の文化祭はやっと実施にこじつけた学校行事。今日は一日中、学校全体に生徒た […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 寮生活 南さつまを半日体験!くじらバスツアー(1・3・5寮生) 南さつま市を知ってもらう目的で、南さつま市の企画により、10月25日に「くじらバスツアー」が実施されました。今回は1寮・3寮・5寮生が参加した「サイクリング!アロマコース」 の紹介です。この企画は、新型コロナの影響でなか […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 鳳凰高等学校 紹介 数学の研究授業が行われました。 10月26日(月)3限目(対象:看護学科基礎課程2年)に岩崎 恭先生による研究授業が行われました。 内容は「三角形の面積」。三角比を利用した三角形の面積を導入し、3辺の長さのみがわかっている場合の面積の求め方について、定 […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 普通科 普通科 謎解きサイクリング「すなのまちクエスト」 普通科では、地域経済活性化の一つとして、南さつま市観光協会・南さつま市と連携した「すなのまちクエスト」という「謎解きサイクリング」を企画いたしました。南さつま市の「砂像」・「サイクリング」と本校の「謎解き」を組み合わせた […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 鳳凰高等学校 部活動 全国大会 U20全国陸上 12位 女子3000m 三原加琳 9分33秒81 12位三原さんは2年生にして、全国でのレースを経験し、速いレース展開の中、中盤までよく先頭に喰らい付いた走りをしました。この経験は駅伝や来年につながると思います。 監督からも、 […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 体験入学・オープンスクール 第2回オープンスクールを実施しました! 本日は秋晴れの中、第2回オープンスクールを開催しました。 第1希望学科の体験をして頂き、午後からはスタンプラリーで校内を探検・学科ブースで体験をしてもらい、本校の大きさや学科の特色を知って頂きました。 中学生・保護者の方 […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 鳳凰高等学校 部活動 全国大会 U-20全国陸上 7位入賞 駅伝部の乾栞奈さんが全国大会で7位入賞しました。5000wW 23分17秒59 PB 7位入賞 乾さんにとって、高校生活最後のトラックレース。自己ベストで全国大会7位入賞という偉業を成し遂げました。おめでとうございます。 […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校訪問 加世田中学校PTAの方々が来校されました 本日、加世田中学校PTAの方々が来校され、本校を視察されました。 本校のご紹介と「魅力ある本校の教育活動」についてお話させていただき、今後の進路を検討する一助を担えたことと思います。 お越し頂いた皆さま、本当にありがとう […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 鳳凰高等学校 看護科 看護学科基礎3年 認知症サポーター養成講座 看護学科基礎課程3年生が、認知症サポーター養成講座を受講しました! 今年は新型コロナウイルスの影響で、病院実習に行けない状況です。そのため、グループホームやデイサービスの職員の方に来ていただき、現場の話をたくさんしていた […]