2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 鳳凰高等学校 普通科 英語の研究授業が行われました 12月8日(火)に東良先生による「コミュニケーション英語Ⅰ」の研究授業が行われました。 チョコレートの歴史に関する文章を読み、ジグソー学習を通して内容理解をしていくという授業でした。 クイズやグループワークを通して、生徒 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 鳳凰高等学校 紹介 「税に関する高校生の作文」本校生徒が入賞しました! ★令和2年度「税に関する高校生の作文」受賞者★国税庁が昭和37年度から毎年実施している「税に関する高校生の作文」。これは次代を担う高校生が、税を題材とした作文を書くことを通じて、税に対する関心を一層深めていただきたいとい […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校生活 性教育講話 2年(MS・看護・普通科)、3年(福祉科)を対象に、本校の看護教諭による性教育の講話が行われました。性的指向や性自認を理由とする偏見や差別をなくし、理解を深めていくことが大切であり、「性の多様性」について深く考えさせられ […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 鳳凰高等学校 お知らせ (保護者の方へ)新型コロナウイルス感染予防対策について 新型コロナウイルス感染予防対策に関する公文を、12月4日付けで発行しました。 詳細は下記のページからご覧ください。
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 鳳凰高等学校 看護科 看護学科基礎2年 認知症サポーター養成講座 3年生に引き続き、看護学科基礎課程2年生が認知症サポーター養成講座を受講しました! 今年は新型コロナウイルスの影響で、病院実習に行けない状況です。そのため、グループホームやデイサービスの職員の方、地域包括支援センターの保 […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校生活 避難訓練 本日は避難訓練が実施されました。命を守る重要な訓練として、生徒たちも真剣な面持ちで避難していました。密を避ける意味もあり、避難場所もそれぞれ異なる場所に避難しましたが、生徒たちが真剣に取り組んだこともあり、早い時間での避 […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校生活 教育研究論文審査 優秀賞 「教育実践研究論文」において、中村太悟教諭が優秀賞を受賞されました。 「教育実践研究論文」は、学校で日々行っている教育活動の顕彰として、教育実践研究を論文として提出するものです。数多くの論文の中から審査の結果、中村教諭の […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 メディカルシステム科 検定に向けて Let’s go! メディカルシステム科は、1月24日に簿記実務検定、1月31日に情報処理検定、2月7日に商業経済検定を受検します。考査終了直後ではありますが、検定に向けて準備を進めていかなければなりません。今回は、資格取得に向けて勉強に励 […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 鳳凰高等学校 普通科 普通科3年 共通テストへラストスパート 11月24日(火)から始まった2学期期末考査及び卒業考査(3年生)が本日をもって終了いたしました。本当にお疲れさまでした。よく頑張りました。 普通科の3年生は1月16日・17日に共通テストを控えています。考査は終了したば […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校説明会 出張看護体験&学校説明会 in 横浜市 新型コロナウィルスの影響で鹿児島まで見学にくることができない関東地区の希望者から要望もあり、今年度最後の『出張看護体験&学校説明会』を明日、神奈川県横浜市で実施いたします。 日時:11月29日(日) 10:00〜11:3 […]