2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校行事 全校朝礼&表彰式 本日は全校朝礼と表彰式が行われました。全校朝礼と表彰式には、高校3年生のみ体育館で参加をし、他学年はリモートでの視聴をとなりました。 【全校朝礼】全校朝礼では、始めに校長先生から新型コロナウイルス感染症対策について話がな […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 鳳凰高等学校 部活動 弓道部練習試合(VS教員) 昨日(6月10日)、本校弓道場で生徒VS教員の練習試合が行われました。 この練習試合は、九州高校総体が中止となったことを受けて出場予定だった選手(普通科特進コースⅠ類3年生 工藤慎也 さん ) の引退試合とするため、教員 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 鳳凰高等学校 部活動 部活動激励会が行われました 本日、部活動激励会が行われました。インターハイや南九州大会(陸上・駅伝)に出場する選手を激励し、全国でも好成績を残してもらいたいという全校生徒の願いもこめて行われる行事です。今年度は男女テニス部・駅伝部・陸上部が出場権を […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 鳳凰高等学校 紹介 教育実習生紹介 本日(6月8日)より教育実習生4名の実習が始まりました。 市成 咲希 先生 福山平成大学 担当教科:看護 ひとこと:養護実習に引き続き看護実習も頑張ります。 熊井 浩介 先生 福山平成大学 教科:看護 ひとこと:2週間と […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校訪問 福祉体験【万世中学校】 本日(6月1日)は万世中学校 1年生の皆さんが福祉体験にいらっしゃいました。 学科の説明を聞いていただいた後、本校の在校生の案内のもと、福祉体験を行いました。 白杖体験の様子。説明を受けた後、実際に外に出てみました。 階 […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 部活動 県高校総体(女子サッカー決勝) 5月29日に県高校総体女子サッカー競技の決勝戦が行われました。神村学園高等部との対戦でした。 前半は序盤から先取点を奪われ、0-2で折り返すことになりました。 ハーフタイムでは嶋田監督からの檄もあり、再度気持ちを引き締め […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 鳳凰高等学校 学校行事 体育祭練習開始・高校総体(女子サッカー) 本日から、体育祭練習が始まりました。コロナ禍の中、限られた練習時間・競技内容ではありますが、素晴らしい体育祭になるよう生徒たちも頑張っております。 当日の体育祭の模様はリモートで配信する予定です。 配信については後日、G […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 鳳凰高等学校 紹介 川辺中学校2年生のみなさんが来校されました! 本日、南九州市立川辺中学校の2年生の皆さんが、郊外学習のため本校に来校してくださいました。 職員から本校の説明などを受けた後、看護学科専門課程の看護実習室や在宅実習室、体育館・武道館を見学していただきました。 生徒の皆さ […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校行事 学科集会・高校総体結果報告 本日(5月24日)は、学科集会が開かれました。学科集会は、全体集会や学年集会では補うことのできない、学科での案内や生活面でのフォローアップを目的としています。 看護学科は、クラスからリモートで行い、今年、卒業した看護学科 […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校訪問 学校見学【川辺中学校】 本日(5月20日)は、川辺中学校 3年生の36名の生徒さんが学校見学にいらっしゃいました。学校の特徴や学科の説明、紹介VTRをご覧いただきました。 説明後は看護学科専門課程の校舎内にある実習室を見学しました。実際に校内演 […]