2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 鳳凰高等学校 学校行事 2021クラスマッチ(2日目) クラスマッチ2日目!本日は以下の競技が行われました。 <2日目の競技>・バスケットボール ・大綱引き ・オセロ ・ドッヂボール(荒天のため長縄に変更) 《結果発表》 ●ドッジボール(長縄)男子:【優勝】3-10 【準優勝 […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 鳳凰高等学校 学校訪問 開聞中学校の1年生が来校しました 12月16日(木)、開聞中学校の1年生が学校見学のために来校されました。 学校紹介・学科紹介の後、普通科の「謎解きプロジェクト」の体験をしていただきました。5人1チームとなり、A~Eの謎解きにチャレンジし1つの合言葉を見 […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 鳳凰高等学校 学校行事 2021クラスマッチ(1日目) 高校では、今日から2日に渡り「2021クラスマッチ」が行われています。文化祭以来、久しぶりの学校行事に生徒たちは盛り上がっています!本日は以下の競技が行われました。 <1日目の競技>・バレーボール ・大綱引き ・オセロ […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 鳳凰高等学校 普通科 高校生によるコロナ禍の居場所づくり事業 鹿児島県男女共同参画課が主催する「高校生によるコロナ禍の居場所づくり事業」の活動に普通科の生徒が参加しております。コロナ禍で家にこもりがちの今、「いつでも・誰でも立ち寄れる居場所づくり」として、 南さつま市の加世田麓地区 […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 鳳凰高等学校 総合福祉科 毛糸帽子のオーナメント(総合福祉科) 総合福祉科のクリスマスツリーに飾られている毛糸帽子のオーナメントを作成する様子です。本日は、総合福祉科3年生のレクチャーのもと、総合福祉科1年生とメディカルシステム科2年生がオーナメント作成を行っておりました。 トイレッ […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 鳳凰高等学校 看護科 看護学科校内演習(3年生) 12月6日のブログでもご紹介した通り、現在看護学科3年生も校内演習を行っております。本日はモデル人形を用いて、足浴の演習を行っておりました。 写真はベッドに寝た状態での足浴ですが、他のベッドでは患者様が座った状態での足浴 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 鳳凰高等学校 看護科 看護学科校内演習(入浴介助) 看護学科2年生と3年生は現在、校内演習を行っております。本日は看護学科2年生の「入浴介助」の演習の様子をご紹介します。 演習内容は右半身に麻痺がある患者様の入浴介助を行うというものです。 先生の説明を生徒の皆さんメモをと […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 鳳凰高等学校 学校行事 避難訓練 本日(12月3日)は避難訓練が行われました。1学期同様、蜜を避けるためにグラウンドと前庭に分かれて避難をおこないました。 放送や先生方の指示に従い、迅速に非難が完了しました。 消火器の使用訓練も行いました。 空気の乾燥に […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 鳳凰高等学校 総合福祉科 福祉科クリスマスツリー 寒さも一段と厳しくなり、いよいよ2021年も残り1ヶ月あまりとなりました。福祉科のあるC館ではクリスマスツリーが一階ロビーを彩ります。 オーナメントの中には毛糸の小さな帽子があります。これは福祉科の生徒が授業の一環で作成 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 鳳凰高等学校 部活動 全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ 昨日(11月14日)に福岡県で行われた全国高等学校書道パフォーマンスグランプリに本校書道部が出場しました。 世界の医療従事者へメッセージを送る作品ということもあり、全員がナース服を着用してパフォーマンスを行いました。休日 […]