2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 鳳凰高等学校 学校行事 2/24(土) 予餞会 ■2月22日(木)予餞会 卒業式まで残り一週間となった2月22日(木)に,今年も予餞会が行われました。 「予餞会」とは,卒業前に済ませる送別会のことで,高校3年生と,専門課程2年生を送る会でした。 部活動や寮,有志団体が […]
2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 鳳凰高等学校 紹介 2/22(木) 【ごあんない】サイエンスクラブ「ワクワク実験教室」 ■3月11日(日)「ワクワク実験教室」開催 3月11日(日)に本校サイエンスクラブが, 坊津学園・阿多小学校とともに,武道館で「ワクワク実験教室」を開催します。 サイエンスクラブは,普通科文理コースの生徒に […]
2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 普通科 2/21(水) 普通科特進コースⅠ類1年生 シニア・白杖体験 & 「笑ってごらん」614号 ■普通科特進コースⅠ類1年生 シニア・白杖体験 今週月曜日に,普通科特進コースⅠ類1年11組の生徒が,授業でシニア・白杖(はくじょう)の体験学習を行いました。 家庭科の授業において,高齢者への理解を深める目的で,総合福祉 […]
2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 2/20(火) 南日本新聞「M’マガ記事」掲載 ♣南日本新聞「M’マガ記事」掲載 先日当ブログで紹介したフリーペーパーの話題です。 2月19日(月)付の「南日本新聞」18面に、 南さつま市の魅力を紹介した、 本校生徒によるフリーペーパー「M’マガ」(えむまが)について […]
2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 鳳凰高等学校 看護科 2/19(月) 「第107回 看護師国家試験」が終わりました。 2月18日(日)に「第107回 看護師国家試験」が行われました。 2月17日(土)に本校専門課程2年生が福岡大学へ向けて出発し、昨日24時に全員家路につきました。 5年間この試験のためにきついこと、苦しいこ […]
2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 鳳凰高等学校 学校行事 2/16(金) 平成29年度 鹿児島県准看護師試験 & 校長室雑記「笑ってごらん」第613号 ■平成29年度 鹿児島県准看護師試験 今日は「平成29年度 准看護師試験」の日でした。 専門課程2年生196名が、鹿児島会場の一つである 鹿児島県看護研修会館(鹿児島市鴨池)で受験しました。 午前11時30 […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 鳳凰高等学校 学校行事 2/15(木) 「第107回 看護師国家試験」出発式 ■「第107回 看護師国家試験」出発式 5年間のがんばりが、たった一日で試される。 専門課程2年生(12期生)にとって、 人生を決める一日が、まもなくやってきます。 * 准看護師試験 平成3 […]
2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 鳳凰高等学校 紹介 2/14(水) 県下一周駅伝 川辺チームに選手3名 ♦県下一周駅伝 川辺チームに選手3名 2月17日土曜日から21日まで,5日間にわたって健脚を競う「第65回 鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会」に, 川辺地区代表チームの一員として 総合福祉科2年2組 飯伏海人さん(南九 […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 鳳凰高等学校 学校行事 2/13(火) 学年末考査スタート 一昨日2月11日(日)に行われた「看護学科入学説明会」では、 多くの生徒・保護者の方におこしいただきました。 ありがとうございました。 高校では今日から学年末考査がスタートしました。 今朝も雪の予報が出てお […]
2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月11日 鳳凰高等学校 学校説明会 2/11(日) 本日の看護学科入学説明会について ■本日の「看護学科入学説明会ついて 平成30年度入学試験において、看護学科を受験・合格された皆さんへのお知らせです。 本日の「看護学科入学説明会」は、予定通り実施いたします。 天候不良による交 […]