【出前授業レポート】未来の教室を体験!吉野中学校でVR授業を実施しました!

先日10月1日(水)に吉野中学校を訪問し、出前授業をさせていただきました!

今回のテーマは、本校が「DXハイスクール」事業で特に力を入れている「Meta Quest 3」の体験会です!
未来の学びの形を、中学生の皆さんにも少しだけ早く体験してもらおう!というワクワクする企画を考えました。

授業が始まると、ほとんどの生徒さんが「VRは初めて!」とのこと。
最初は少し緊張した面持ちでゴーグルを装着していましたが…一度コツを掴むと、その表情は一気に驚きと笑顔に変わりました!

仮想空間の中で周りを見渡したり、コントローラーを動かしたり。慣れてくると、あちこちで「うわ、すごい!」「本当に目の前にあるみたい!」という歓声が上がります。

しばらくすると、隣の席の友だちと「そっち何が見える?」「こうやって操作するんだよ!」とワイワイ話しながら、仮想空間の中でのコミュニケーションを楽しんでいる姿がとても印象的でした。初めて触れるテクノロジーにもあっという間に適応してしまう中学生の皆さんの柔軟さには、私たちも驚かされるばかりです!

今回の出前授業が、吉野中学校の皆さんにとって、新しい技術や未来の学びに興味を持つきっかけになっていれば、とても嬉しく思います。

最後になりましたが、このような貴重な機会をくださった吉野中学校の先生方、そして何より、最高に楽しんでくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました!

鳳凰高校では、これからも地域と連携した活動をどんどん行っていきます。
今後の活動にもぜひご注目ください!