2018年12月
12/26 出願に関する質問
中学校の先生方から寄せられた問い合わせをまとめてみました。 Q:ホームページからダウンロードした調査書の印刷は、どんな紙に印刷したらいいか? A:本校職員が持参した「手書き用の用紙」の裏面に印刷してください。ない場合は、 […]
12/22(土) 終業式
本日、終業式を行い2学期を締めくくりました。学校は27日(木)が仕事納めの日で、1月4日(金)から仕事始め、始業式は1月8日(火)です。寮生の一部は本日帰省しました。 資格試験を控えた総合福祉科や看護学科専門課程、大学 […]
12/21(金)挨拶コンクール・進路通信
本日は第2学期挨拶コンクールが行われました。各学級代表者が約1000名の生徒の前で挨拶10か条を述べ、審査員が評価していくものです。1学期は熱中症予防対策で中止されましたので、1年生にとっては今回が初めてとなりました。ま […]
12/19(水) クラスマッチ1日目
2学期最後の生徒会行事クラスマッチが行われました。天気にも恵まれ、グラウンド・体育館でドッジボールやバレーボールが行われました。クラス対抗戦とあってどの競技も大盛り上がりで、笑顔と歓声がとびかう楽しい一日となりました。明 […]
12/18(火) 香港から10名来校
鹿児島県の「青少年海外ふれあい事業」で香港から10名の若者が来校しました。20歳代の男性7名と女性3名です。5泊6日の日程で鹿児島の文化や日常生活に触れながら交流を深めていく予定で、本日は本校で「弓道」を体験し、また、普 […]
12/17(月) 看護実習体験発表会
今日午後から体育館で「看護学科実習体験発表会」が開かれました。看護学科基礎課程と専門課程の全生徒およそ1000名が集まり、司会・調整・マイク・タイムキーパー・記録・会場整理などすべて生徒たちの手で行われました。9名の代表 […]
12/13(木) 統計グラフコンクール入選
鹿児島県統計協会主催の「パソコン統計グラフコンクール」で、1年普通科の門 茉凛さんが入選いたしました。パソコンを駆使してデータをグラフ化し、ポスター風に仕上げるもので、門さんは幕末の偉人たちの生まれた年から没年までを年表 […]
12/12(木) タブレット
今日、日本史Aの研究授業が1年生総合福祉科のクラスで行われ、授業の冒頭でタブレットを使って小テストが実施されました。授業担当者から生徒全員のタブレット端末に問題が配信され、生徒たちは慣れた手つきで画面を開き、静かに問題を […]







