12/19(火) 看護実習体験発表会
12/19(火)は体育館で「看護実習体験発表会」が開かれました。
午前は林とも子先生をお迎えして『ただひとつの「いのち」との出逢い』という演題で講演を行っていただきました。
講演を聞きながら涙する生徒もいるなど、貴重なお話を聞くことができました。
林とも子先生、ありがとうございました。







また、午後からは看護学科基礎課程と専門課程の全生徒およそ1000名が集まり、各学年の代表生徒がこの1年間に行った各実習での学びを発表しました。






実習発表会を聞いて~看護学科基礎課程2年生の感想~
専門課程2年生の発表は患者ひとりひとりに合った看護はもちろん、その結果どうなったのか、どうすべきだったか、どのように対処したのか、まで発表されていて本当にすごいと思いました。先輩方は色々な文献から考察をして、自分なりの答えを出していて、とても勉強になりました。
また、患者のみを対象とした看護だけで無く、その家族まで含めどんな援助を行うことがベストなのか、発表されていました。自分はまだ患者本人しか今回の実習で見ることができなかったので、これから参考にしていきたいと思いました。