黙食プロジェクトスタート!
昨日(9月21日)から看護学科にて、『黙食プロジェクト』がスタートしました。
このプロジェクトは給食時間に生徒が黙食を行えているか、その他の感染症対策がなされているかを他の生徒が巡回チェックするプロジェクトです。


事前打ち合わせの後、各クラスに2人1組で巡回します。
採点内容には、窓が開いているか、黙食が出来ているか、生徒達の様子がどうか等のチェック項目があります。
生徒達の厳しい目が光ります。


生徒の皆さんしっかり前を向いて黙食をしていました。
この活動は10月末まで行われます。
優秀なクラスには先生方から何やら特典がもらえるのだとか…
皆さん、特典目指して頑張りましょう!!