自然農法勉強会
生物基礎の授業の中で,南さつま市と連携して自然農法について学んでいます。
9月12日(月)に1回目の実習があり,自然堆肥のすき込み,畝作り,人参・大根の種まき,じゃがいもの植え付けを実施しました。

生物基礎という科目の中では生態系について学びます。 化学肥料や農薬を使用せずに,生態系の力を借りて作物を育てる自然農法を実践することで,生態系への理解を深めるのが狙いです。 ここで育てた作物は11月に実施予定の親子料理教室で収穫・調理する予定です。



対象クラス:普通科特Ⅰ 3年11組 文系生物基礎
連携機関等:南さつま市農林振興課、MOA自然農法文化事業団鹿児島県連合会