看護学科校内演習(入浴介助)
看護学科2年生と3年生は現在、校内演習を行っております。
本日は看護学科2年生の「入浴介助」の演習の様子をご紹介します。
演習内容は右半身に麻痺がある患者様の入浴介助を行うというものです。

先生の説明を生徒の皆さんメモをとりながら真剣に聞いています。
先生方は機器の説明だけでなく、状況の異なる患者様が入浴するときの注意点なども踏まえながら、きめ細かい説明をしてくださいます。


実際に患者役・看護師役に分かれて演習をおこないました。
看護師役の生徒は患者役の生徒に声かけしながら演習をしています。

コロナ禍の現代、なかなか病院へ実習へ行くことはできませんが、生徒達は日々勉強に励んでいます。