海の授業
本日(2月5日)、本校のサイエンスクラブが大笠中学校で海に関する授業を行いました。
まず、今まで学習してきた深海魚利用などについて発表しました。大笠中学校の生徒の皆さんは発表を聞きながら、タブレットで資料を確認していました。



次に魚の解剖にチャレンジしました。中学校の生徒の皆さんは高校生からのアドバイスをしっかり聞いて、解剖していました。
授業を受けた生徒は、「とても楽しい授業でした。魚の体の仕組みを楽しく学べて、良かったです」と話していました。



本日(2月5日)、本校のサイエンスクラブが大笠中学校で海に関する授業を行いました。
まず、今まで学習してきた深海魚利用などについて発表しました。大笠中学校の生徒の皆さんは発表を聞きながら、タブレットで資料を確認していました。
次に魚の解剖にチャレンジしました。中学校の生徒の皆さんは高校生からのアドバイスをしっかり聞いて、解剖していました。
授業を受けた生徒は、「とても楽しい授業でした。魚の体の仕組みを楽しく学べて、良かったです」と話していました。