2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 鳳凰高等学校 看護学科 戴帽式の様子が放映されました 5月3日、鹿児島読売テレビにおいて、4月29日に行われた「戴帽式」の様子が放映されました。 詳しくは、下記のリンクをご覧ください。*KYTの都合により記事が見られなくなる場合があります。ご了承ください。 ▼「鳳凰高校の看 […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 鳳凰高等学校 学校行事 第55回戴帽式 4月29日(金)、「第55回戴帽式」が行われました。 看護学科基礎課程2年生(20期生)188名はナースキャップを着け、白衣を身にまとい、看護の基礎を習得し臨地実習や更なる専門的な学習に力を注いでいくことを全員で誓いまし […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 鳳凰高等学校 学校行事 戴帽式練習 本日(4月21日)から戴帽式練習が始まりました。 対象の看護学科2年生が体育館で式の流れや立ち位置を確認しました。 本番は4月29日です。「戴帽式」は、看護師を目指す看護学科の生徒にとって、とても重要な式典となります。素 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 鳳凰高等学校 学校訪問 金峰中学校 出前体験学習! 本日は、本校の看護学科の職員が南さつま市立金峰中学校へ訪問して、中学2年生40名を対象に福祉・看護出前体験学習をしました。 生徒達は真剣な取り組みの中も、楽しい雰囲気と協力する姿が随所に見られて有意義な体験学習を過ごして […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 鳳凰高等学校 看護学科 門松づくり 先日(12月18日)に吹上浜海浜公園で看護学科の1年生が門松づくりを行いました。家庭ではなかなか作ることのない、巨大な門松。色見やバランスなどを考えながら、みんなで協力して作成しました。 お近くにお住いの方はぜひ、公園へ […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 鳳凰高等学校 看護学科 看護学科校内演習(3年生) 12月6日のブログでもご紹介した通り、現在看護学科3年生も校内演習を行っております。本日はモデル人形を用いて、足浴の演習を行っておりました。 写真はベッドに寝た状態での足浴ですが、他のベッドでは患者様が座った状態での足浴 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 鳳凰高等学校 看護学科 看護学科校内演習(入浴介助) 看護学科2年生と3年生は現在、校内演習を行っております。本日は看護学科2年生の「入浴介助」の演習の様子をご紹介します。 演習内容は右半身に麻痺がある患者様の入浴介助を行うというものです。 先生の説明を生徒の皆さんメモをと […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 鳳凰高等学校 看護学科 看護学科校内演習(2年生) 現在看護学科の2年生は校内演習を行っております。本日は一般の方や教員に患者様役を行っていただきました。 生徒は1つのベットに数名のグループで付き、血圧測定やシーツ交換などを患者役の方に話しかけながら行います。 患者様の様 […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 鳳凰高等学校 看護学科 黙食プロジェクトスタート! 昨日(9月21日)から看護学科にて、『黙食プロジェクト』がスタートしました。 このプロジェクトは給食時間に生徒が黙食を行えているか、その他の感染症対策がなされているかを他の生徒が巡回チェックするプロジェクトです。 事前打 […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 鳳凰高等学校 体験入学 出張看護体験(県内)・ミニ体験入学が行われました 9月4日・5日に延期となっていた体験入学を行いました。密を避けるため、鹿児島・北薩・大隅・南薩地区に分かれて全8会場で開催いたしました。 看護学科の棟では、注射の体験や校内演習で実際に使われる人体モデルを用いて聴診器や血 […]