先日政府から全国の小学校・中学校・高校の臨時休校の要請がありました。
本校においても対応を協議した結果、添付PDFの通り対応することとなりましたのでお知らせします。
臨時休校:3月4日(水)~3月19日(木)
春季休業:3月20日(金)~4月6日(月)
◆卒業式
◆臨時休業・春季休業に伴う動静について
★卒業生を送る会&表彰式★
先日よりお知らせしておりますが、3/1(日)「卒業式」は短縮プログラムで実施いたします。本日は、体育館にて在校生同席のもと、午前中「卒業生を送る会」、午後は「表彰式」を行いました。送る会では「在校生送辞」を普通科文理コース2年の生徒代表が、「先輩方は、わからないことを優しく教えてくれた。また国家試験や志望校合格に向けて必死に取り組んでいた姿勢を日頃からお手本にしていた。これからは私たちが引き継ぐ」と伝統継承の覚悟を述べました。
▼卒業生退場では、看護学科専門課程の伝統で締めくくりました。(写真は右)
<表彰式>
午後行われた表彰式は、県知事賞などの各賞受賞者、皆勤賞、また資格授与式も実施されました。卒業生は高校3年間、看護学科専門課程生は5年間、本当によく頑張りました。
▼メディカルシステム科では歯科助手資格(女子)、介護職員初任者研修(男女)の修了証が手渡されました。(左写真)
総合福祉科では実務者研修、難病患者等ホームヘルパー資格証の授与となりました。(右写真)
▼高校3ヶ年皆勤(左写真)、看護学科専門課程5ヶ年皆勤(右写真)
★校長室雑記「笑ってごらん」第675号★
675号←こちらからご覧ください。
★2019年度 行事予定★
イメージコマーシャル
【5/25(月)】
【5/18(月)】
【5/14(木)】
【5/13(水)】
【5/12(火)】
5/12~15の時間割はコチラ ※変更あり
【5/11(月)】
5/11~15の時間割はコチラ
【5/9(土)】
連絡はコチラ
【5/8(金)】
連絡はコチラ
【5/7(木)】
連絡はコチラ
【4/30(木)】
連絡はコチラ
【4/29(水)】
連絡はコチラ
【4/28(火)】
【5/25(月)】
【5/18(月)】
【5/12(火)】
5/12(火)6限 基礎看護概論についてのお知らせはコチラ
5/12~15の時間割はコチラ ※変更あり
【5/11(月)】
5/11~15の時間割はコチラ
【5/9(土)】
連絡はコチラ
【5/8(金)】
連絡はコチラ
【5/7(木)】
連絡はコチラ
【4/30(木)】
連絡はコチラ
【4/29(水)】
【4/28(火)】
※連絡内容が変わることもあります。時間割は毎日必ず確認しましょう!
【5/28(木)】
【5/27(水)】
7限 専門→Eメールにてお知らせします。
【5/26(火)】
【5/25(月)】
【5/21(木)】
【5/20(水)】
校時等の変更はありません。授業連絡はEメールを確認してください。
【5/19(火)】
【5/18(月)】
【5/15(金)】
7限 専門:Classi・Eメールにてお知らせします。
【5/14(木)】
⇒近日中に同じ内容を説明する機会を設けます。日程は改めてホームページやEメールにてお知らせします。
【5/13(水)】★看護学科1年生は分散登校のため『オンライン学校』です。
3限 基礎看護概論:ClassiおよびEメールにてZOOMウェビナーのお知らせあり。各自ご確認ください。
【5/12(火)】
【5/11(月)】
【5/9(土)】
連絡はコチラ
【5/8(金)】
連絡はコチラ
⇒2限 基礎看護概論:4/30(木) Classiの配信にて準備したノートを手元に置いて、動画を見てください。
【5/7(木)】
連絡はコチラ
【4/30(木)】
連絡はコチラ
⇒基礎看護概論の授業に関する資料をClassiへ配信しています。各自ご確認ください。
【4/29(水)】
連絡はコチラ
3限 人体と看護の授業説明はコチラ
【4/28(火)】
★続「予餞会」★
昨日の「予餞会」続編をご覧ください。ダンスや歌、職員バンド「G-Hendarix」のパフォーマンスには生徒たちの歓声が鳴りやむことはありませんでした。卒業生にとって、また一つ思い出となったことでしょう。
▼プロ顔負けのマジックを披露する職員
【3/1(日)卒業式について重要なお知らせ】
令和2年3月1日(日)に予定しております高校・専門課程の卒業式実施について、新型コロナウイルスの感染症拡大に伴い、式次第の一部を変更して実施することとなりました。また、在校生(高校1・2年生、専門課程1年生)については自宅待機(13:00まで)となります。
なお、保護者宛の公文については下記のリンクからご確認下さい。
卒業式変更公文
★2019年度 行事予定★
イメージコマーシャル
令和2年3月1日(日)に予定しておりました高校・専門課程の卒業式実施について、
新型コロナウイルスの感染症拡大に伴い、式次第の一部を変更して実施することとなりました。
また、在校生(高校1・2年生、専門課程1年生)については自宅待機(13:00まで)となります。
なお、保護者宛の公文については下記のリンクからご確認下さい。
★予餞会★
3/1(日)卒業式を前に本日、卒業生へのはなむけ「予餞会」が行われました。プログラムの中には、寮生活を送ってきた生徒たちの出身寮(しらうめ1・3・5・7寮)からの出し物もありました。また、恒例の職員バンドも登場し、卒業生たちは大いに盛り上がっていました。
★第3弾!「M’マガ」発行★
先日、今回で第3弾となる「M’マガ」が発行されました。このフリーマガジンは、メディカルシステム科の生徒たちが取り組む「南さつま飛びたて高校生事業」の一環で、南さつま市の助成もいただき制作した傑作品です。本校学科や卒業生の紹介、地元のおすすめ店など話題満載の全20ページにも及ぶ超大作です。市内各所に置かせていただきますので、ぜひ手に取ってご覧ください。
★2019年度 行事予定★
イメージコマーシャル
© 2021 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校 〒897-1121 鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1202番地 TEL : 0993-53-3633 / FAX : 0993-52-7974