★県高校商業部会「公開授業」★
本日、本校を会場に「鹿児島県高等学校教育研究会商業部会総会」が行われました。県教育委員会の先生方をはじめ、商業科を設置している高校の校長・教頭先生、商業教科の先生方、総勢90名ほどが来校されました。
そんな中、本校メディカルシステム科の熊井 康浩教諭、松山 徳和教諭が公開授業を実施しました。いずれも2限目で、C館4階隣同士の教室を行き交う先生たちで賑わい、生徒たちも張り切って手を上げたり、来客応対マナーのロールプレイングをしていました。2名の先生は、教材研究など事前準備が大変だったと思います、本当にお疲れ様でした。
▲熊井先生がMS科1年1組で「簿記」の授業
▲松山先生がMS科2年1組で「ビジネス実務」の授業
★進路通信6月号★
本日はさらに、「進路通信6月号」が発行されました。今号は、留学などの国際交流や、7月求人公開を前に求人票の見方などを特集しています。ぜひ参考にしてもらいたいと思います。
★飛び立て高校生事業 交付式★
去る6月26日(水)に南さつま市役所で「飛びたて高校生事業」交付式が行われました。
今年度は、「M’マガ」の作成、かぼちゃ栽培・商品製作、ヒューマンツーリズム、看護の計4事業が認可されました。
これからの活動は本ブログなどでもお知らせしていきます。
高校生がどのような企画をし、表現していくのかが非常に楽しみです!
▲「加世田しらうめ幼稚園」卒園の大迫勇也さんとともに
★2019年度体験入学・オープンスクール 情報★
2019年の体験入学・オープンスクールの日程が決定しました。たくさんの中学生・保護者の皆様の参加をお待ちしています。
①8月3日(土)11:00~15:30 熊本県・長崎県・佐賀県・福岡県・鹿児島市
②8月6日(火)10:30~15:30 鹿児島市
③8月7日(水)10:30~15:30 指宿市・南九州市・鹿児島市
④8月8日(木)10:30~15:30 南さつま市・枕崎市・日置市・鹿児島市
⑤8月9日(金)11:00~15:30 姶良・霧島・日置・北薩・大隅・宮崎県・鹿児島市・その他県外
ーオープンスクール日程-
①10月20日(日)10:30~15:00 鹿児島市・姶良・霧島・日置・北薩・大隅・宮崎県・その他県外
②10月26日(土)10:30~15:00 指宿市・南九州市・南さつま市・枕崎市・日置市・鹿児島市
③11月16日(土)11:00~15:00 熊本県・長崎県・佐賀県・福岡県・鹿児島市
★2019年度 行事予定★
イメージコマーシャル
★教育実習生「評価授業」★
本校普通科文理コース卒業生で現在、京都府立大学4年の小薗 鈴先生。3週間の教育実習の「評価授業」が本日2限目に、科目「コミュニケーション英語Ⅰ」(対象クラス:普通科文理コース1年8・9組34名)で行われました。
実に落ち着いた態度で、広い視聴覚室に響き渡るほどの聞き取りやすい声だったと、指導教諭の濵田夏帆先生はじめ参観された先生方が口々に感想を漏らしていました。
授業後、小薗先生は「教壇に立つ度に緊張していましたが、生徒の皆さんの授業に臨む真剣な姿勢や、「わかった!」や「楽しい!」という表情に励まされ、授業を終えることが出来ました。皆さんにとっても緊張する授業だった思いますが、一生懸命考えたり、発表してくれたり、と一緒に授業をつくることが出来、私にとっても楽しく、学びの多い時間でした。英語や多様な文化を学ぶことの楽しさが少しでも伝わり、今後のモチベーションに繋がっていくと良いなと思います。また、授業を行うにあたり、多くの先生方にご指導頂きました。本当にありがとうございました。」とホッとした表情で話してくれました。
本当にお疲れ様でした。
★寮生の食事 #3★
6月22日(土)の夕食のメニューです。
ご飯、天ぷら、のっぺい汁
季節の野菜なども使われています。
★2019年度体験入学・オープンスクール 情報★
2019年の体験入学・オープンスクールの日程が決定しました。たくさんの中学生・保護者の皆様の参加をお待ちしています。
①8月3日(土)11:00~15:30 熊本県・長崎県・佐賀県・福岡県・鹿児島市
②8月6日(火)10:30~15:30 鹿児島市
③8月7日(水)10:30~15:30 指宿市・南九州市・鹿児島市
④8月8日(木)10:30~15:30 南さつま市・枕崎市・日置市・鹿児島市
⑤8月9日(金)11:00~15:30 姶良・霧島・日置・北薩・大隅・宮崎県・鹿児島市・その他県外
ーオープンスクール日程-
①10月20日(日)10:30~15:00 鹿児島市・姶良・霧島・日置・北薩・大隅・宮崎県・その他県外
②10月26日(土)10:30~15:00 指宿市・南九州市・南さつま市・枕崎市・日置市・鹿児島市
③11月16日(土)11:00~15:00 熊本県・長崎県・佐賀県・福岡県・鹿児島市
★2019年度 行事予定★
イメージコマーシャル
★体験入学&部活動体験!★
先週は、中学校の先生方との「中高連絡会」を実施し、6/23(日)には中学生、保護者対象の「学校説明会」を県内外5会場での開催で多くの参加をいただきました。本当にありがとうございました。
皆さんが、本校への興味・関心を抱いていることに喜びを感じました。さらに各学科のことなどを、もっと知ってもらえるよう夏の体験入学・公開講座で会えることを楽しみにしています。今回は、8/31(土)に部活動体験も開催します。
いよいよ、申し込み締切が6/28(金)で、不明な点などの問い合わせが殺到しています。自分で見て、聴いて、感じてください。待っています。
★2019年度体験入学・オープンスクール 情報★
2019年の体験入学・オープンスクールの日程が決定しました。たくさんの中学生・保護者の皆様の参加をお待ちしています。
①8月3日(土)11:00~15:30 熊本県・長崎県・佐賀県・福岡県・鹿児島市
②8月6日(火)10:30~15:30 鹿児島市
③8月7日(水)10:30~15:30 指宿市・南九州市・鹿児島市
④8月8日(木)10:30~15:30 南さつま市・枕崎市・日置市・鹿児島市
⑤8月9日(金)11:00~15:30 姶良・霧島・日置・北薩・大隅・宮崎県・鹿児島市・その他県外
ーオープンスクール日程-
①10月20日(日)10:30~15:00 鹿児島市・姶良・霧島・日置・北薩・大隅・宮崎県・その他県外
②10月26日(土)10:30~15:00 指宿市・南九州市・南さつま市・枕崎市・日置市・鹿児島市
③11月16日(土)11:00~15:00 熊本県・長崎県・佐賀県・福岡県・鹿児島市
★2019年度 行事予定★
イメージコマーシャル
★教育実習生の評価授業が行われました!★
本日までの2週間、教育実習に励んでこられた 上村瑠那先生。去る6/19(水)3限目「日本史A」(対象クラス:普通科文理コース1年8組)の評価授業が行われました。先生に「評価授業」、そして「実習全般」のコメントをいただきました。本当にお疲れ様でした。
~評価授業について~
緊張しましたが、生徒たちの「聞く姿勢」にとても助けられました。私のたどたどしい解説にもしっかり耳を傾け、一生懸命に授業を受けてくれる生徒たちでした。「協力しよう」「しっかり聞こう、答えよう」という気持ちが伝わり、より生徒がわかる授業を作ろうというやる気に繋がりました。
~教育実習全般について~
2週間が、あっという間に過ぎてしまいました。私にとって大きな支えとなったのは、生徒たちの存在でした。担当したクラスの生徒たちは明るく声をかけてくれ、入りやすい空気を作ってくれているのを感じました。また、他学年・クラスの生徒たちも声をかけてくれることが多く、その明るさや元気にたくさん励まされました。
★令和元年度第1回中高連絡会★
本日、今年度第1回中高連絡会が本校会場、霧島会場の2会場で開催されました。各中学校の先生方には、学校業務などでお忙しい中出席いただき、本校の学科紹介や募集要項など説明しました。中学生の皆さんの進路指導に役立てようと熱心に質問される先生も多く、今後も各中学校の先生方との連携が大切だと痛感した次第です。
出席された先生方、本当にありがとうございました。
▲本校会場の様子
★男女テニス部南日本新聞掲載~2019九州高校総体~★
昨日、九州高校総体テニス競技において見事団体2連覇を達成した女子テニス部、個人ダブルス優勝の男子テニス部など南日本新聞6/18付朝刊に大きく取り上げられました。生徒、職員全員に紹介した次第です。
★祝 女子テニス団体優勝/男子テニス個人ダブルス優勝★
宮崎県KIRISHIMAヤマザクラ総合運動公園テニスコートで行われていた2019九州高校総体テニス競技に
おいて、テニス女子団体は決勝で宮崎商に2-0で快勝。見事九州高校総体2連覇を達成しました。
さらに、個人シングルス優勝は元山 未優(普通科3-11、西紫原中出身)、個人ダブルス優勝は元山・
中村香里(普通科3-11、佐賀県・城北中出身)組。元山は3冠達成!
テニス男子では、個人ダブルスで森田凌矢(普通科3-11、福岡市立城南中出身)・山口柚希(普通科
2-11、福岡県・片江中出身)組が優勝しました。おめでとうございます。さあ次は2019南部九州全国
総体です。さらなる応援の程よろしくお願いします。
© 2021 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校 〒897-1121 鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1202番地 TEL : 0993-53-3633 / FAX : 0993-52-7974