本日は、南さつま市の「健康元気都市南さつま」の推進に向けて、
市民の健康づくりや地域活性化のきっかけづくりになるよう全国一斉に開催されている
「チャレンジデー2017」に本校の生徒たちも協力しました!
15分以上継続した運動をする人たちの参加率を競うというもので、
今年度の対戦相手は、広島県三次市です。
結果については、乞うご期待!
そういうわけで、本日5限目の3年生看護学科の「鳳凰学」の授業では、
クラス対抗のレクレーションでいい汗を流しました。
2人で協力しながら、棒を使って、ビーチボールや風船を運ぶリレーをしましたが、
勝負のなかに笑いもあり、みんな楽しんでいました。
校長先生自らが校内外の事柄を思うままに書きつづった校長室雑記「笑ってごらん」第585号が発行されました。
ぜひお読みください。
なお、バックナンバーは、ページ右サイドのカテゴリー欄をクリックしてください。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
平成29年5月30日(火)
校長先生自らが校内外の事柄を思うままに書きつづった校長室雑記「笑ってごらん」第585号が発行されました。
ぜひお読みください。
なお、バックナンバーは、ページ右サイドのカテゴリー欄をクリックしてください。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
5月27日土曜日午後、
合唱部19名が「徳久整形外科 デイケア向日葵」を訪問し、
ヒットソング「365日の紙飛行機」や童謡「赤とんぼ」など、
新旧おりまぜて数曲を熱唱し、これまでの練習の成果を披露しました。
中には、感動のあまり涙を流す高齢者の方もいらっしゃいました。
また、その様子を見て涙ながらに歌う生徒もおり、歌い手と聴き手の双方にとって、
心温まる感動のひとときとなりました。
本日5月29日月曜日から看護学科基礎課程2年生の実習が始まりました。
6月23日金曜日まで、約3週間の日程で行われます。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
今月26日から2日間にわたり、鹿児島県立サッカー・ラグビー場で行われた
「平成29年度 第23回鹿児島県高等学校女子サッカー競技大会」におきまして、
本校女子サッカー部が、惜しくも決勝戦で敗れたものの準優勝しました。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
5月15日から6月2日まで、メディカルシステム科3年生の歯科実習(女子)・職場体験実習(男子)が行われています。
男子は先週、南さつま市のコンビニで販売実習・今週は南薩西部リサイクルセンターで事業所や一般家庭から出るゴミ分別作業の実習を行いました。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
全国高校総合体育大会(インターハイ)の出場権をかけて、
県内各地で各競技が熱戦を繰り広げています。
早速、男女テニス部が見事に優勝しました!
■男子団体決勝 vs鹿児島実業 2-0 ※16年連続17回目
■女子団体決勝 vs鹿児島中央 3-0 ※16年連続24回目
明日からは、個人戦が行われます。
この勢いで、頑張ってほしいですね!
女子の試合は、本校のテニスコートで行われ、
たくさんの生徒たちが応援に駆けつけました。
■校長先生自らが校内外の事柄を思うままに書きつづった校長室雑記「笑ってごらん」第582号が発行されました。
是非、お読みください。
なお、バックナンバーは、ページ右サイドのカテゴリー欄をクリックしてください。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
今日はローソン南九州特別企画「ベーカリー甲子園」イベント企画としてμ FM(エフエム鹿児島)の校内放送ジャックアワーの公開収録が行われました。
本校の紹介やコラボパン・名物さん登場など盛りだくさんの内容で楽しい番組ができました。
放送は6月4日(日)20:00予定です。お楽しみに!!
■校長先生自らが校内外の事柄を思うままに書きつづった校長室雑記「笑ってごらん」第582号が発行されました。
是非、お読みください。
なお、バックナンバーは、ページ右サイドのカテゴリー欄をクリックしてください。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
総合福祉科3年生26名による介護実習が、特別養護老人ホームや介護老人保健施設で行われています。
3年生ということで、食事介助などを任される場面もあり、緊張感の中で充実した実習となっています。
利用者の方と笑顔でコミュニケーションを図る姿勢も随所で見られます。
実習は6月12日月曜日までの期間で行われます。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
南さつま市加世田金峰の砂丘の杜で行われている「2017吹上浜砂の祭典」は
セカンドステージを迎え、今月31日までの開催となりました。
5月20日土曜日に、本校生徒104名が会場を見学しました。
生徒達は大小100基以上の砂像を前に、繊細と迫力ある作品の素晴らしさに感動し、自ら砂像製作体験にも挑戦しました。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
今日は合同体育が行われました。
「建学の精神の一環として、全学年で行う挨拶練習及びランニング活動を通して、
クラスづくり・心身の鍛練の場とする」ことを目的にした活動で、今日はその2回目でした。
澄みわたる青空のもと、クラスの仲間とともに、声をそろえて挨拶練習したり、
一緒に校内を走り、さわやかな汗をかいてランニングに取り組む生徒たちの姿が
グラウンドのあちこちで見られました。
校長先生自らが校内外の事柄を思うままに書きつづった校長室雑記「笑ってごらん」第583号が発行されました。
是非、お読みください。
なお、バックナンバーは、ページ右サイドのカテゴリー欄をクリックしてください。
*5月1日月曜日に行われた「第50回 戴帽式」の様子を動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
~平成29年度 行事予定~
~ イメージCM 絶賛放映中!! ~
© 2021 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校 〒897-1121 鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1202番地 TEL : 0993-53-3633 / FAX : 0993-52-7974