2016年4月

看護科
4/29 戴帽式予行

本日は戴帽式予行が行われました。 実行委員を中心に練習を重ね、厳かな雰囲気の式典に仕上がりつつあります。 5/2(月)の本番を楽しみにしてください。 また、今回の戴帽式は、熊本・大分の地震のため参加できない保護者の方も多 […]

続きを読む
体験入学・オープンスクール
4/28 高江中学校(薩摩川内市) 介護実習

27日(水) 薩摩川内市にある高江中学校にて5/10(火)に行われる福祉体験学習に向けた事前学習が行われました。 講師は本校総合福祉科教諭:中村章二先生。 施設訪問への心構えや介助方法などを学んでいただきました。 中村先 […]

続きを読む
看護科
4/27 戴帽式練習

5/2(月)は第49回戴帽式が実施されます。 看護学科2年生は生徒による実行委員を中心に準備が進んでいます。 看護師を目指す皆さんにとっては憧れの戴帽式です。 素晴らしい式典になる事を期待しております。   ま […]

続きを読む
学校行事
4/26 防犯教室・交通安全教室

25日(月)6・7限に防犯教室・交通安全教室が行われました。 登下校時の交通安全のポイントについて警察の方にお話しをいただきました。 また、防犯教室では具体的な事例を元にドラッグの怖さ・SNSによるトラブルなどを紹介いた […]

続きを読む
お知らせ
4/25 夏制服・ポロシャツのご紹介

今年度よりスタートした新制服。 地域の方からも、落ち着いた雰囲気で好評のようです。 さて、1年生の皆さんには、夏服の追加購入及びポロシャツ購入のお知らせが届いていると思います。 夏服は半袖のシャツ or ブラウス(入学時 […]

続きを読む
紹介
4/23 新入生歓迎コンサート

昼食時間に吹奏楽部による歓迎コンサートが行われました。 様々な行事で華を添えていただいている吹奏楽部の皆さんです。 今回も前日に合宿し、素敵な演奏を届けてくれました。   ↓↓↓ クリック・タップしてください。 […]

続きを読む
紹介
4/22 鳳凰学

5限目に鳳凰学の授業が行われました。 鳳凰学とは、各学年の職員の得意分野を生かした授業です。体を動かすときもあれば、実験やクイズを行ったりと様々な体験を通して人間力を高めることを目的としています。 本日は1年生の第1回目 […]

続きを読む
紹介
4/21 寮生ウェルカムパーティー & 『笑ってごらん』第546号

19日(火)は、各寮において新入生ウェルカムパーティーが行われました。 学園からお菓子やケーキが準備され、各部屋の自己紹介や歌・ダンス等で寮生の親睦を深めました。 新入生のみなさんは、地元を離れた寂しさもあると思いますが […]

続きを読む
学校行事
4/19 遠足

本日は、全学年で1日遠足が実施されました。   1年生は吹上浜海浜公園へ徒歩で出かけました。 GWには砂の祭典が行われる会場でもあり、県外の生徒にとっては初めての施設でもありました。 天気も良く、海が近い事もあ […]

続きを読む
学校行事
4/18 学科ガイダンス

熊本・大分では、未だ大きな余震が続いております。 本校には熊本・大分地区出身の生徒が多数在籍し、被害の状況を把握しているところです。 被災された方におかれましては、大変なご心労とお察しいたします。 早速、生徒会を中心に募 […]

続きを読む