本日は学科補習最終日です。
そして、明日より2学期のスタートとなります。
さて、学科補習の初日8/28(金)看護学科2年・福祉科3学年を対象にした、認知症講演会が行われましたのでご紹介いたします。
演 題 『認知症とその人と私(私たち)について知ることの意味』
講 師 共生ホ-ム よかあんべ 苙口 淳 様(姶良市加治木町)
認知症とは、何か?
認知症の人達は、どのような状況におかれているのか?
そして、その人達と関わる際の心構え、対応の仕方などを現場の話を取り入れながら、看護・介護をするうえで、必要とされる知識・技術・人間性・感情の持ち方、話し方について教えていただきました。
後半は、グループ活動をとり入れていただき、より具体的に理解を深める事ができました。
今後、病院や施設での実習に役立つ実践的な内容に、生徒たちも熱心な表情でメモを取っていました。
このように、例年実施されている夏休み後半の学科補習は、普段の授業では実施できない貴重な講話や演習・補習を実施し、それぞれの学科が目標達成へ向け取り組む期間となります。
本日の最終日も頑張りましょう。
オープンスクール 日程
日程の後に記載してある地区名はスクールバス運行地区であり、どの日程でも参加は自由です。
また、全日程で南埠頭・鹿児島新港及び鹿児島中央駅からの送迎バスも運行いたします。
今月・2学期の行事予定及び中高連絡会・説明会日程
本日は学科補習2日目です。
昨日は、各学科で様々な取り組みが行われました。
メディカルシステム科では、検定対策が行われ、資格取得へ向けた取り組みが行われました。
総合福祉科では、施設ボランティアや国家試験対策が行われました。
看護学科では、実習のオリエンテーションや救命救急の講習が行われました。
また、普通科では、夏期補習が引き続き実施され、本日と月曜日には校内実力テストが行われます。
このように、この学科補習期間に2学期をスムーズにスタートさせるための様々な取り組みが行われています。
保護者の方におかれましてもこの期間の趣旨にご理解とご協力をいただくようお願いいたします。
学科補習の模様は、後日お知らせいたします。
オープンスクール 日程
日程の後に記載してある地区名はスクールバス運行地区であり、どの日程でも参加は自由です。
また、全日程で南埠頭・鹿児島新港及び鹿児島中央駅からの送迎バスも運行いたします。
今月・2学期の行事予定及び中高連絡会・説明会日程
先日もお伝えしたように
鹿児島新港発の帰省バスは、29日(土)AM8:30となります。
さて、本日より学科補習がスタートしました。
長い夏休みを終え、生徒の皆さんも元気に登校し、校舎にも活気が戻ってきました。
2学期の始業式は9/1(火)となります。
体育大会や文化祭を始め、様々な学校行事で忙しい毎日の始まりです。
オープンスクール 日程
日程の後に記載してある地区名はスクールバス運行地区であり、どの日程でも参加は自由です。
また、全日程で南埠頭・鹿児島新港及び鹿児島中央駅からの送迎バスも運行いたします。
今月・2学期の行事予定及び中高連絡会・説明会日程
本日は、寮生の帰寮日となります。
先日もお伝えしたように
鹿児島新港発のスクールバスですが、29日(土)AM8:30発に変更いたします。
他地区の帰省バスにおいては変更予定はありません。
長い夏休みも本日で終了。
28日(金)・29日(土)・31日(月)の3日間は学科ごとの補習が実施されます。
欠席等ないようにご注意ください。
オープンスクール 日程
日程の後に記載してある地区名はスクールバス運行地区であり、どの日程でも参加は自由です。
また、全日程で南埠頭・鹿児島新港及び鹿児島中央駅からの送迎バスも運行いたします。
今月・2学期の行事予定及び中高連絡会・説明会日程
台風15号の影響で、未だ停電や断水等の地区があるようですが、皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
先日もお伝えしたように
27日(木)に運行予定だった鹿児島新港発のスクールバスですが、29日(土)AM8:30発に変更いたします。
それに伴いまして、奄美諸島の生徒は、28日(金)の船舶(クイーンコーラルプラス)を利用してください。
他地区の帰省バスにおいては変更予定はありません。
さて、22日(土)23日(日)には24時間テレビが放送されましたが、今年は本校3年生28名が街頭募金に参加しました。
今年のテーマは「つなぐ~時を超えて笑顔を~」
参加した生徒たちも、多くの募金が集まり、関心の高さと心の温もりを感じた1日となりました。
オープンスクール 日程
日程の後に記載してある地区名はスクールバス運行地区であり、どの日程でも参加は自由です。
また、全日程で南埠頭・鹿児島新港及び鹿児島中央駅からの送迎バスも運行いたします。
今月・2学期の行事予定及び中高連絡会・説明会日程
台風15号の影響により、明日は休校といたします。
尚、現時点での帰省バスの変更をお知らせいたします。
27日(木)に運行予定だった鹿児島新港発のスクールバスですが、29日(土)AM8:30発に変更いたします。
それに伴いまして、奄美諸島の生徒は、28日(金)の船舶(クイーンコーラルプラス)を利用してください。
他地区においては変更予定はありません。
今回は、勢力が強く、様々な被害が予想されます。最新の情報をご確認いただき、ご注意ください。
非常に強い台風15号の影響により、明日は休校といたします。
また、このままの進路をとれば、帰省バスにも影響が出るかもしれません。
その際は、このブログでもご連絡いたしますのでご確認ください。
オープンスクール 日程
日程の後に記載してある地区名はスクールバス運行地区であり、どの日程でも参加は自由です。
また、全日程で南埠頭・鹿児島新港及び鹿児島中央駅からの送迎バスも運行いたします。
今月・2学期の行事予定及び中高連絡会・説明会日程
8/22(土)・23(日)本校体育館を会場に南さつま市長杯バスケットボール大会が開催されています。
今回は、南さつま市制施行10周年記念大会ということで、男女ともにたくさんのチームが参加しての大会となりました。
22(土)は予選リーグが行われ、23(日)に決勝トーナメントが実施される予定です。
選手の皆さんの健闘を祈ります。
オープンスクール 日程
日程の後に記載してある地区名はスクールバス運行地区であり、どの日程でも参加は自由です。
また、全日程で南埠頭・鹿児島新港及び鹿児島中央駅からの送迎バスも運行いたします。
今月・2学期の行事予定及び中高連絡会・説明会日程
連日報道されているように、桜島の活動が心配されますね。
桜島付近にお住まいの方々は、避難等でご心労の事と存じます。
大きな被害が出ない事を心より願っております。
また、本校の県外保護者の方からもご心配の声が寄せられております。
南さつま市においては、多少の火山灰の影響はあるかもしれませんが、特に心配はいりませんのでご安心ください。
さらに、台風の進路も気になるところです。
27日(木)には帰寮バスを運行予定ですが、もし、変更等ある場合には、このブログでも連絡いたしますのでご確認をよろしくお願いいたします。
オープンスクール 日程
日程の後に記載してある地区名はスクールバス運行地区であり、どの日程でも参加は自由です。
また、全日程で南埠頭・鹿児島新港及び鹿児島中央駅からの送迎バスも運行いたします。
今月・2学期の行事予定及び中高連絡会・説明会日程
先日より、お伝えしておりますが、2学期の連絡会・説明会・オープンスクールなどの日程が決定いたしました。
中学生用のオープンスクール・説明会の案内も出来上がりました。
それぞれ、リンクからご覧ください。
オープンスクール 日程
日程の後に記載してある地区名はスクールバス運行地区であり、どの日程でも参加は自由です。
また、全日程で南埠頭・鹿児島新港及び鹿児島中央駅からの送迎バスも運行いたします。
今月・2学期の行事予定及び中高連絡会・説明会日程
© 2021 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校 〒897-1121 鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1202番地 TEL : 0993-53-3633 / FAX : 0993-52-7974