★令和2年度鳳凰高校推薦入学試験★
本日、本校の「令和2年度推薦入学試験」が行われました。本校会場はじめ、県内外の各試験会場に受験生、保護者、引率の先生方が足を運ばれ、滞りなく実施されました。来週は一般入試も控えています。受験生、保護者の皆さん、体調管理には十分留意され試験に臨んでいただきたいと思います。
◀本校試験会場(武道館)
★またまた書道部★
先日、鹿児島読売テレビ(KYT)の情報番組「かごピタ」に登場した本校書道部。またまた昨日、南日本放送(MBC)の取材を受けました。
放送予定などは後日お知らせします。お楽しみに!
★2020年入試会場★
♦2020(令和2)年度入学試験会場
★2019年度 行事予定★
イメージコマーシャル
本日は、26日に実施した一般入試合否の発表日でした。たくさん受験していただき有り難うございました。合格者の皆さんは、2月3日の「一般入試合格者の集い」にぜひお越しください。奨学金や特典についてご案内します。看護学科以外の合格者が対象です。集合時間等は配布済みのチラシをご覧ください。
◆ 本日は、1月18日(金)に行われた推薦入学試験の合格発表の日でした。多くの方々に受験いただき、有り難うございました。26日(土)は一般入試の日です。受験生の皆さん、実力を十分に発揮できるよう体調を整えておきましょう。
◆ 新人戦の男子サッカーは、残念ながら3回戦で鹿児島情報高校に1-3で敗れました。負けから何かをつかみ取って大きく成長してくれたらと願っております。応援に足を運んでくださった保護者や卒業生の皆さん、ありがとうございました。
1月18日(金)の推薦入試が近づいてきました。受験生の皆さんで、体調不良やインフルエンザ罹患者は早めに本校までご連絡ください。別室受験など可能な限りの対応を取りたいと思います。
受験当日、万全の準備で試験場へお越しください。
1月4日から受け付けてきました入学願書は明日で締め切りとなります。
尚、本校試験場と指宿試験場まで本校送迎バスを利用される中学生は、各中学校へ停車場所・時刻等をお知らせいたしますので、中学校の先生にご確認ください。
インフルエンザ等の流行の季節です。体調管理をしっかりし、万全の状態で受験日をお迎えください。
中学校の先生方から寄せられた問い合わせをまとめてみました。
Q:ホームページからダウンロードした調査書の印刷は、どんな紙に印刷したらいいか?
A:本校職員が持参した「手書き用の用紙」の裏面に印刷してください。ない場合は、普通の用紙でも構いません。
Q:願書の「保護者の住所」は生徒と同じ住所なので、「同上」ではいけないか。
A:「同上」でかまいません。
Q:受験料振り込みは、中学校担任名でないといけないか。
A:複数受験の場合は中学校が代表で振り込んでください。1名受験の場合は、中学校名がわかるようてください。
Q:返信用封筒(受験票発送用)は同封しなくていいか。
A:必要ありません。
Q:過去問題の解答が欲しい。
A:本校広報部へ電話でご請求下さい。
© 2021 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校 〒897-1121 鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1202番地 TEL : 0993-53-3633 / FAX : 0993-52-7974