2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 鳳凰高等学校 看護学科 南さつまフェスタ 9月23日に「南さつまフェスタ」が開催されました。 サイエンスクラブ サイエンスクラブの生徒たちが自作の深海魚レシピを配布しました。レシピとともに「スミクイウオのフレーク」の試食も振る舞いました。 手に取った皆さん、「美 […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 鳳凰高等学校 メディカルシステム科 飛びたて高校生事業(プレゼンテーション) 本日(5月30日)、飛びたて高校生事業の事業選定プレゼンテーションが行われました。この事業では南さつま市より各事業に対し助成金が交付され、学校の魅力や南さつま市の魅力をPRすることを目的にしています。本校からは、メディカ […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 鳳凰高等学校 お知らせ MBCラジオに出演します 2月19日(日)3時54分から放送される MBCラジオ「じゃっど!すっど!きばっど!南さつま」に本校看護学科生徒が出演します。 2月2日に収録が行われ、看護学科が取り組んでいる、南さつま市飛びたて高校生事業についてインタ […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 鳳凰高等学校 看護学科 看護師国家試験出発式 本日(2月10日)は、第112回看護師国家試験に向けた出発式が行われました。 出発式には17期生に携わった先生方がたくさん激励にかけつけました。5年間、生徒たちの成長を見守り続けた先生方の目には涙が浮かんでいました。そん […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 鳳凰高等学校 看護学科 認知症フォーラムに参加しました 1月28日に南さつま市で認知症フォーラムが開催され、本校の看護学科基礎課程の生徒が参加しました。 南さつま市飛びたて高校生事業の活動の一貫で、認知症について1月14日に認知症サポーター養成講座を受講しました。今回のフォー […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 鳳凰高等学校 看護学科 LGBTQに関する講演会(看護学科) 本日(1月14日)は 「特定非営利活動法人 性同一性障害 まりあの会」の理事長 石川 直子 様にお越し頂き、LGBTQに関する講演をいただきました。 本校の看護学科では南さつま市飛びたて高校生事業のひとつとして、LGBT […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 鳳凰高等学校 看護学科 LGBTQ啓発活動(看護学科) 看護学科では南さつま市飛びたて高校生事業のひとつとして、LGBTQや認知症について正しい知識を普及する活動に取り組んでいます。12月14日に南さつま市立万世小学校で性教育の授業が行われ、看護学科の生徒5名が参加しました。 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 鳳凰高等学校 看護学科 校内演習(看護学科2年生) 現在、看護学科基礎課程2年生は校内演習中です。 普段は「先生」と呼ばれる看護教員もこの実習室では「看護師さん」と呼ばれています。病院での実習は叶いませんが、可能な限り病院での実習に近づけているようです。 患者さん役は生徒 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 鳳凰高等学校 未分類 研究授業(和田先生) 本日(5月23日)は看護学科2年生を対象とした和田先生の研究授業が行われました。 本日の授業内容はバイタルサインを正確に測定する演習です。グループ内で患者役・看護師役・実習生役・観察役に分かれ、演習を行い気づいた点を話し […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 鳳凰高等学校 看護学科 学校見学~桜山中学校~ 本日(5月20日)に桜山中学校が学校見学にお越しになりました。 学科紹介の後、看護学科の体験と福祉科の体験をおこないました。 看護学科の体験では赤ちゃん人形を抱いてもらいました。肌が柔らかく、首が据わっていない人形に中学 […]