卒業式から2日。
看護学科基礎課程3年生は「専門課程入学準備セミナー」に参加します。
4月からは専門課程で国家試験合格を目指し、高校とはスタイルの違う学習が始まります。
少しでも専門課程の動きや学習スタイルに慣れるために、専門課程1年生と同じ校時で授業や校内模試が組まれ、入学からスタートダッシュができるように準備します。
高校を卒業してゴールではないのが看護学科。
これまで以上に自分を律し、努力を続けることが看護師国家試験合格への近道です。
3月末まで頑張れ!17期生!
★お知らせ★ 入学式までの日程(2/12付変更)
先日の看護師国家試験受験のため熊本に向かうときの様子です。
感染症対策のため、新幹線を貸し切っての移動でした。
各車両に乗り込む前にクラス毎撮影した写真です。
受験前の様子で、これまで頑張った成果を存分に発揮しようと、前向きな気持ちが表情に表れているようです。
★お知らせ★ 入学式までの日程(2/12付変更)
本日、看護学科専門課程2年生は看護師国家試験の会場へ向けて出発しました。
出発前には全員で全員合格を誓い、同じ目標に向かって共に支え合った仲間たちのそれぞれの健闘を願いました。
本日は宿舎に向かい、最後の確認をすることになっています。
2時間40分午前・午後の戦い。
これまでの力を最大限に発揮して、全員合格へ!
★お知らせ★ 入学式までの日程(2/12付変更)
2/14(日)に行われる「第110回看護師国家試験」に看護学科専門課程2年(15期生)が臨みます。
本日7限目に看護師国家試験出発式が行われました。
笑顔あり、涙ありの5年間を全力で過ごしてきた15期生。
夢実現のため、様々なことを我慢し、自分を高め、多くの壁を乗り越えてきました。
様々な思いを抱え、2月14日にいよいよ勝負の時を迎えます。
これまで勉強してきた成果が最大限発揮されますように。
感謝の気持ちを忘れず、自分自身に「これまでやってきたのだから大丈夫!」と自信を持って試験に臨んでください。
試験を2日後に控えた生徒たちは、自信を持って堂々とした様子で式に臨んでいました。
笑顔と感謝を忘れずに
第110回看護師国家試験
絶対合格します!
★お知らせ★ 入学式までの日程(2/12付変更)
昨日は国家試験に向けての激励弁当の紹介をいたしましたが、実は昨年度末には、身も心もあたたまる豚汁の配布もされておりました。
本日はその時の様子をご紹介いたします。
令和3年初のブログです。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ2月に看護師国家試験をひかえた専門課程2年生。新型コロナ感染防止対策をしながら、合格に向け日々頑張っています。
本日は、そんな学生に激励の意を込めて、お弁当が配布されました。
学生たちはお弁当を食べながら、これまで頑張ってきたことを振り返ったり、改めて国家試験に向け頑張ろうと決意新たに友人と誓いあったり、それぞれの時間を過ごしていました。
先日、専門課程2年がケーススタディの発表会がありました。
実習を通して体験したことや学んだことなどの成果を発表しました。
質疑の時間も設けられており、「なぜ」「どうして」を放置せず、それぞれの疑問点を解決していました。
【お知らせ】
◆出張看護体験入学 について
ご要望にお応えして、横浜市で看護体験入学を実施いたします。
場所・日時・申込方法については、以下のボタンから確認ください。
先日、専門課程1年生は学年レクリエーションとして、バスケットボールとドッチボールをしてリフレッシュしました。
みんな笑顔で、コロナウィルスを吹き飛ばすくらいの元気で楽しんでいました。
クラス旗
【お知らせ】
◆オープンスクール、および、オンライン説明会 について
秋のオープンスクール、オンライン説明会を実施します。ぜひご参加ください。
実施日 : 11月21日(土)
◆学校説明会 について
九州各地に本校職員が訪ねて説明会を実施しています。ぜひご参加ください。
対象 : 生徒・保護者
場所・日時・申込方法については、以下のボタンから確認ください。
◆出張看護体験入学 について
ご要望にお応えして、横浜市で看護体験入学を実施いたします。
場所・日時・申込方法については、以下のボタンから確認ください。
11月14日(土)の看護師国家試験に向けた激励会で、専門課程1年生が2年生へ体育祭で恒例となっている応援演舞を披露し、エールを送りました。
今年度は新型コロナウィルスのため、体育祭が中止となり、応援演舞ができませんでした。そこで、看護師国家試験の激励のためにと練習を重ね、実施にいたりました。
専門課程2年生が見つめる中、素晴らしい演舞を披露し、勇気づけてくれました。
360°動画
(YouTube360°動画で視聴したい場合はコチラをクリックしてください。)
応援演舞
演舞後
【お知らせ】
◆オープンスクール、および、オンライン説明会 について
秋のオープンスクール、オンライン説明会を実施します。ぜひご参加ください。
実施日 : 11月21日(土)
◆学校説明会 について
九州各地に本校職員が訪ねて説明会を実施しています。ぜひご参加ください。
対象 : 生徒・保護者
場所・日時・申込方法については、以下のボタンから確認ください。
◆出張看護体験入学 について
ご要望にお応えして、横浜市で看護体験入学を実施いたします。
場所・日時・申込方法については、以下のボタンから確認ください。
11月14(土)に専門課程2年生の看護師国家試験に向けて激励会が行われました。
お世話になった先生として、岩下先生より激励の言葉をいただき、専門課程1年生からは学友会の代表から挨拶をいただきました。
そして、専門課程2年生から全員で国家試験に合格しようと力強い宣言もあり、5年間で大きく成長した頼もしい姿をみせてくれました。
さあ、いよいよ5年間の集大成ですね。国家試験まであとわずか。頑張りましょう。
【お知らせ】
◆オープンスクール、および、オンライン説明会 について
秋のオープンスクール、オンライン説明会を実施します。ぜひご参加ください。
実施日 : 11月21日(土)
◆学校説明会 について
九州各地に本校職員が訪ねて説明会を実施しています。ぜひご参加ください。
対象 : 生徒・保護者
場所・日時・申込方法については、以下のボタンから確認ください。
◆出張看護体験入学 について
ご要望にお応えして、横浜市で看護体験入学を実施いたします。
場所・日時・申込方法については、以下のボタンから確認ください。
© 2021 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校 〒897-1121 鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1202番地 TEL : 0993-53-3633 / FAX : 0993-52-7974